昨晩、夜空を見たら美しい三日月と側に光るものが。
調べてみたら小さな光は「金星」
地球の前を金星が通過する「金星食」だそうです。
三日月だけでも嬉しくて、思わずカメラに収めました。
ちゃんと、小さな光が映っていました。
キット、もっと高感度のカメラだったら、美しく撮れたかもしれない。
三日月を、美しく見ているだけで満足でした。
今朝は雨が降ってきて、昨晩の金星食の面影は無い・・
紅葉した「ハナミズキ」の葉に雨が降った跡が水滴になって
秋の風情が漂います。
まだ、咲き続ける朝顔にも水滴。元気だね。
赤く色づく葉っぱをバックにマルメロの枝にも水滴。
秋も深まってきます。
紅葉狩りに行きたいですね。
私はネットを見てたら月と金星が大接近する日と書いて有りましたので、窓から覗いたら丁度なってまして写真撮りブログに載せました。
あまりにも月がきれいだったので、写真をとりました。
小さな光るものも何とか撮れてうれしかったです。後で調べて初めて金星食、とわかりました。
ベンちゃんの写真、とてもきれいです(^^♪
金星と三日月のコラボは初めて知りました。
コロナが収束して世界が元の平和を取り戻して
ゆきたいですね。(^^♪
つぎはスマホの望遠機能を効かせてぼくも撮りたい。
雨上がりの朝散歩はぼくも大好きです。
雨上がりの澄み切った空気と、水滴が滴り落ちそうな木の葉や花の美しさと言ったらこの上ないものです。
デジカメ散歩は最高の楽しみのひとつです。
アートの旅を応援しています。
それでも、写真は撮れて散歩のお供には最高ですね。
これからも、できるだけ歩いて撮って・・楽しいことをしてゆきます。
先生もどうぞ益々お元気でお過ごしください。(*^^*)