お彼岸にはお墓参りして、彼岸花を見たいと思い「千葉市富田都市農業センター」
へ行ってみました。車で25分ほどのところは四季折々の花を住民が
丹精込めて育てています。
彼岸花は去年より少し増えたように思います。
ちゃんと咲いていました。
立ち入り禁止ですが、大きな木の間から見えます
スマホで腕を伸ばして撮影
コスモスはまだ少し早かった(-_-メ)
でも、ところどころに美しい色で輝いています。
八重の花びらが多いかな。
優しい色合いで迎えてくれるコスモスが満開になるのは
10月中旬。再び訪れてみましょう。
キバナコスモスは満開でした。
この場所はパっと明るい雰囲気でした。
住民が草取りしている姿を見て「コスモス祭り」が
成功するように祈りました。
コスモスも咲きはじめ如何にも秋を感じますね。
富田へ行くのは、車も空いているしのどかな田園風景を
見ながら行くことが出来て、畑の中にコスモス畑が
現われるのがとても好きです。
のんびりと散策して帰りは美味しい牛乳を買ったり野菜を
買ったりするのが(車で2分ほど行く)嬉しいのです。
春は芝桜・秋はコスモス。近くの愛する場所です。
そうでしたか、富田牧場は今でも現役ですね。
社会科見学には良い場所ですね。
隣り合わせで秋はこのコスモス畑がありますが、
春は芝桜で広場を開放して楽しませてくれます。
住民の牧場への感謝もあるのでしょうか。
牧場の牛乳や野菜などを売る小さな店に立ち寄るのも
楽しみです。
ヒガンバナ、綺麗ですね~♪
いつか、巾着田に行った時のことが蘇りました。
都内でも、少しずつ点在するのを見かけますが、
あの群生は忘れられませんよ^^
葉っぱがなくてもすくっと立って咲いている姿は
なんとも言えずこの赤い花の群生はさぞかし別世界を
感じるのでしょう。
昔の人はちゃんと稲作の周りに植えて悪い虫などが
つかないようにしたようで、その知恵にも感心ですね。
巾着田の彼岸花も一度はみてみたいです。
cyazさんでも忘れられない光景なのですね(*^^)v