アートな旅

日々の生活の中で出来るだけアートに触れられた場面を記事にしてゆきたいと思います。

街歩き・裏原宿(ウラハラ)

2015-04-22 15:14:32 | アートな旅

表参道の喧騒を通り過ぎて裏の道に入ります。

そこには、ちょっと楽しいアートを発見できます

小雨が降っていたのでショップの前で思わず微笑みました。

 

普通の家もおしゃれね

ローマ時代やルネッサンスなどが入れ混じる壁

ショップの中にはヨーロッパの教会のようなインテリア

ドキッ!階段を下ると何かショップがあるらしい。

カフェ、だけど通りすがっただけですが気になります。

どこか、ヨーロッパに居るようでした。

若者に交じって少し離れた原宿や青山は楽しい場所です。

歩き疲れたらカフェを探しましたがどこも満員
やっと見つけたカフェは大きくゆったりできました。

イタリアンの真似をしてエスプレッソで目が覚めました。 


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
アートな~ (cyaz)
2015-04-22 17:13:34
サッチーさん、こんにちは^^

裏原はある意味アートですね!
そして、和と洋がいい具合に化学反応をおこして、
新しい和洋折衷の町並みを創出しています。
若い人だけのものではなくなって来ましたね!
返信する
cyazさん、こんばんわ (サッチー)
2015-04-22 20:23:56
cyazさん、早速のコメンと有り難うございます(^^♪

ウラハラはcyazさんの方が歩いていらっしゃるでしょう。行くたびに新しいアートに出会いますね。

大げさにカメラを持たずにスマホで写真を撮る事が出来るのは、とても都合が良いですね。
確かに若者だけでなくて我々のような高齢者でも
大いに楽しめまて魅力があります(^_^.)
浮世絵の太田美術館の前を通ったら大勢の外国人が入ってゆきましたよ。
返信する
Unknown (Unknown)
2015-04-22 22:14:55
表参道に対して裏参道とでもいうのでしょうか?
私は行ったことありませんが、確かに異国へ入り込んだような感じになりますね。
イタリアン風のエスプレッソ?やはりデミタスのことかな?
返信する
ウラハラ?(笑) (魔女 ようこ)
2015-04-23 02:54:58
おしゃれの連鎖と調和が見事です(^0_0^)
返信する
とうさん、おはようございます (サッチー)
2015-04-23 07:50:45
多分、とうさんコメント有難うございます(^^♪

いつも有難うございます。勝手にとうさんだと思い込んでいます。(unknouwnさま)
そう、裏参道というのかな?原宿の裏の方だから
渋谷よりでない方だから?ウラハラというのか?
わかりませんが、竹下通りを過ぎると別な雰囲気の場所でもあります。
エスプレッソ本当に小さなカップ(デミタス)で一気に飲みますがそれがまことに大人の味(*^_^*)
返信する
魔女 ようこ様、おはようございます (サッチー)
2015-04-23 07:53:07
魔女 ようこさまコメント有難うございます(^^♪

この街の活気と大人の雰囲気もある所が好きです。
ミーハーですが得ることも多いですね(^_^.)
返信する

コメントを投稿