アートな旅

日々の生活の中で出来るだけアートに触れられた場面を記事にしてゆきたいと思います。

Good day for you.

2015-04-11 15:22:56 | グルメ

主人が東京へ出かけて買ってきたお土産は・・

「Good day for you」というお店のニューヨークチーズケーキ

ニューヨークで、ハドソン川より西では一番の
チーズケーキと掲載されたそうです。

チーズの味が濃厚で甘ったるいものでなく
本当のチーズケーキだと思いました。

「ニューヨークハドソン川を越えても一番を目指している」
そうです。久しぶりにニューヨークの味を堪能しました 

 

 

 


最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (とうさん)
2015-04-11 22:27:46
美味しそうですね。Good day for you お店の名前にしてはシャレていますね。六本木ですね。奥様にこんなにおいしそうなお土産、ご主人は優しいですね。ニューヨークいやアメリカ一の銘菓を満喫しましたね。
返信する
美味しそう~ (cyaz)
2015-04-12 08:29:18
サッチーさん、おはようございます^^

ワォー、美味しそうですね!!
チーズケーキ、メッチャ好きです^^
おそらくこのお店の前は何度も通っていたと
思うのですが、いつもスルーでした(汗)
今度、寄ってみたいと思います!
なかなか粋なダンナさまですね^^
返信する
とうさん、おはようございます (サッチー)
2015-04-12 08:48:14
とうさん、コメント有難うございます(^^♪

私も「Good day for you」のお店の名前が素敵と思いました。
ニューヨークといえばチーズケーキですから
これは六本木に住む外国人のおばあさんあが作って
評判になったそうです。
やっぱりママの味は世界共通に美味しいのですね。
(*^_^*)
返信する
cyazさん、おはようございます (サッチー)
2015-04-12 08:51:09
cyazさん、コメント有難うございます(^^♪

NYといえばチーズケーキ・それと大好きな
セントラル駅中の「オイスターバー」の牡蠣の料理(*^_^*)

cyazさんは色々な美味しいスイーツをご存じですが
ここのチーズケーキはきっと気に入っていただけるかな?
返信する
good day for you (赤い風車)
2015-04-12 09:25:34
この言い方、大昔に仕事を始めたころ、上司でこの挨拶を使う人がいました。
なんとなく古臭い感じで違和感を覚えたんですけど、
なんせ、学校英語では Good Morning とか、Good Day とかの言い回しはならっても、それにfor you をつける言い方はなかなか出て来なかったですからね。
使ってみたいと思いながら、未だになんとなくこそばゆくって使えません。
やれやれ、、、

Hope, another good day for you!

返信する
う~ん、見るからに濃厚で美味しそう! (魔女 ようこ)
2015-04-12 10:34:26
ニューヨークで思い出すのがラスベガスのホテル、NewYork-NewYorkのジェットコースター(^0_0^)

セントラル・パークで寝そべってみたいな~
返信する
赤い風車様、こんばんわ (サッチー)
2015-04-12 20:27:36
赤い風車様、コメント有難うございます(^^♪

確かにおしゃべりの中ではこのようには言いませんね。
「Have a good day.」ですね。
日本人の文法に重点置いたテストだと、このような言い方が正しいですが・・・

でも、このお店の名前は気にいりました。

返信する
魔女 ようこさん、こんばんわ。 (サッチー)
2015-04-12 20:33:38
魔女 ようこ様コメント有難うございます(^^♪

魔女さまもNYの思い出は沢山あるのね。

セントラルパークも良いけど、メトロポリタン美術館
には何日行っても見切れなかったな。

混沌としていて好き嫌いがありますが、私は大好き(*^_^*)
返信する

コメントを投稿