アートな旅

日々の生活の中で出来るだけアートに触れられた場面を記事にしてゆきたいと思います。

紅花のあるお寺

2015-06-08 09:05:13 | アートな旅

千葉県長南町にある「長福寿寺」には今の時期
「紅花(べにはな)フェステイバル」 が実施されるのです。

少し早かったのか、まだ満開ではなかった。それでも
目の前で紅花を見る事が出来ました 

お寺の裏にありました。表ではまだぼちぼち

満開になると10万本の紅花じゅうたんになるそうです。
「紅花アイス」「紅花 紅茶」「紅花そば」「紅花染め」などで
歴史的古花を育てています。 

私はよく紅花オイルを利用しています。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

このお寺は古く、延暦十七年(七九八)桓武天皇の勅願により
伝教大師によって創建され、関東における学問所として
房総内外の寺院子弟の教育にあたりました。

 


吉ゾウ君と結愛(ゆめ)ちゃんの像の石像
ご利益で願を叶えよう

ご本尊「福寿阿弥陀如来」
万民の元気・健康・長寿を祈願を受け入れて下さるとのこと

  

西に比叡山、東に長福寿寺ありと称せられた関東屈指の古寺
織田信長は比叡山を焼き討ちしましたが、延暦寺の再建に際し
長福寿寺に援助を求め、当山第十七代 学頭豪山僧正が贈進した
材木によって比叡山根本中堂が再建されました。
その後、徳川家光の援助のもとに現在の比叡山根本中堂が
再建されその解体した材木により建てられたのがこのお寺の本堂は
「根本中堂」の号を許されていつそうです。

 ここにはもう一つ不思議な花がありました。

お寺に合っているのでしょうか?
遠くヒマラヤからやって きtらのでしょうか?
(謎の多い木と書いてありました) 

6月末頃から真っ白になるそうです。
その頃再び訪ねてみましょう。 



白い紫陽花ばかり

2015-06-06 09:48:20 | フローラ

我が家の紫陽花は白色ばかりです。

梅雨のうっとしい季節には「白」が良いと思ったからです。

雨に打たれても冴えている紫陽花。

「墨田の花火」という、がく紫陽花

普通の白い紫陽花

 

柏葉(カシワバ)紫陽花

皆、それぞれに可愛くて、梅雨を忘れさせてくれます

毎年、きちんと時期か来ると咲いてくれる偉い花。


藍色が好き

2015-06-05 10:27:09 | フローラ

車で10分ほどの所に「昭和の森」という千葉市の総合公園があります。

今頃は「菖蒲」が咲いたかな?と行ってみました。

それほど大きい菖蒲園ではありませんが期待を裏切らずちゃんと咲いていました。

 

 

 

色々な種類が満開でした。

ちゃんと八つ橋もあって藍色を愛する日本人の喜びを感じました。



「朗読と薔薇の会」

2015-06-01 09:24:56 | アートな旅

妹の家のガーデンで、ばらが咲くころ毎年開催される
「朗読と薔薇の会」に2年ぶりに出かけてゆきました。 

朗読を趣味としている妹の朗読から始まりました

藤沢 周平 作 「十三夜」
その場の情景が浮かんできて中々良かったです(^_^.)

その後外へ出てローズパーテイー

 

薔薇に恋している妹の手創りのスイーツが並びました
薔薇をモチーフのお菓子はどれも美味しかったです 

 

  

その後、音楽を愛する人の演奏

 

ギター・フルート・コントラバス

 

独唱・ピアノ・バイオリン・チェロ

まだまだ、多くの演奏があってレベルの高さを感じました。

素敵な会は夕方遅くまで心豊かな時間を過ごす事が出来ました。

妹夫妻のhospitalityに感謝