そろそろ、サクラの枯葉🍂をせっせと収穫する時期がきたようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/79/b8593fc518ffead43df2b3c992d1425c.jpg?1727916962)
なぜなら、貝は柔らかいサクラの葉っぱに目がないのだよっ😆
骨までしゃぶるくらいの溺愛ぶりはいつものこと❗️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/a5/35d713d8bf131228e592b69e39638191.jpg?1727917433)
見ていると👀、、このグルメに一番目がないのが、いまは石っころ🪨で憩んでいるヒダリマキマイマイだったりするのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/fb/a2d44d848fbc605f34a46ed13e026fce.jpg?1727917659)
こうして、3ヶ月前に右巻き貝とちびっこ同士の2人暮らしをしていたときから、ヒダリマキくんは、この石っころ🪨が大のお気に入り。
大きくなっても、貝も嗜好は変わらんんな🤔
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/03/928e9e7afa19881e769d5e1752b0f091.jpg?1727917899)
ほかの仲間らはケースの蓋裏で朝寝💤中でも、この2匹はいつもながら、微妙な距離を並んで、朝の時間を過ごしているようです。。
たぶん、キミらが同じ種類なら速攻カップル成立だったろうよ。残念っ💧
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/6e/c301073e740cba0776d30a4ba08b243f.jpg?1727918472)
あ、、忘れてました。
実は下界にもう1匹いましたね💧💧
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/04/98cbcee724e0443c5aa1f933643d76dd.jpg?1727918589)
それが先月、歩道で拾ったちびちび貝。
竹炭のなかで、殻の裏まで熱心に朝の身だしなみは忘れないタイプのようです笑
ただし、いつも小さすぎて忘れるわっ😆