やまぼうしー自然の記録帳ー

富山県内の自然を中心に、自然や自然現象を記録にとどめておきたいと思っています。

ハシボソガラス(富山市堀川町)

2011-06-02 20:52:47 | 鳥類

水田の中で、ハシボソガラス(嘴細烏)が何かを啄ばんでいました。コサギと同じように、オタマジャクシを食べているのではないかと思います。

ハシブトガラス(嘴太烏)とよく似ていますが、比べると嘴が細く、額が出っ張っていないことなどで区別でき、「ガーガー」と濁った声で鳴きます。このあたりでは、ハシボソガラスの方が多いようです。

《ハシボソガラス 2011/06/02》

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする