やまぼうしー自然の記録帳ー

富山県内の自然を中心に、自然や自然現象を記録にとどめておきたいと思っています。

ヨコヅナサシガメ(羽化)(上堀八幡宮/富山市堀)

2016-04-29 04:09:50 | 昆虫類

神社境内のヒノキの幹で、越冬したヨコヅナサシガメ幼虫が羽化し始めていました。

ヨコヅナサシガメの「体の黒色部は羽化直後の外骨格硬化する前の段階では鮮やかな赤色」(ウィキペディア『ヨコヅナサシガメ』)をしています。

《羽化しているヨコヅナサシガメ 2016/04/27》 

《羽化しているヨコヅナサシガメ 2016/04/27》 

《羽化しているヨコヅナサシガメ 2016/04/27》  

《ヨコヅナサシガメ成虫と幼虫(赤矢印)、羽化殻(黄矢印) 2016/04/27》

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする