2003~2009年に、富山県中央植物園で見かけた生きものを紹介しています。
今回は、ガの仲間、スズメガ科 ホウジャク亜科のホシホウジャクです。
ホシホウジャクは昼行性のスズメガの仲間で、幼虫の食餌植物はアカネ科のヘクソカズラなど。
クロホウジャクと非常によく似ていますが、「翅頂付近にある黒褐色の長方形の紋が明瞭」なことで見分けられるようです。(ウェブサイト『かのんの樹木図鑑』など参照)
《ホシホウジャク 2008/08/23》
《ホシホウジャク(翅頂付近にある黒褐色の長方形の紋が明瞭) 2008/08/23》
※ 「庭のスズメ(2025/01/10)」
前夜に大雪警報が出ていましたが、朝の積雪は18cm。それでも今年一番の雪でした。