夏のような晴れた1日(真夏日でした)、握り飯を持って久しぶりに立山山麓家族旅行村などを散歩してきました。
途中、いつものように常願寺川左岸の県道沿いにある小公園でトイレ休憩。公衆便所の洗い場に、翅は茶褐色で外縁はキザキザになったカイコガの仲間がとまっていました。それほど大きい蛾ではありません。
帰宅後、『ポケット図鑑日本の昆虫1400①』で調べると、オオクワゴモドキでした。「模様は特徴的なので識別は容易」とあるので、間違いはないのではないかと思います。
触角を拡大して見ると、「基部半分が両櫛歯状」なので、♂です(ちなみに、♀の触角は鋸歯状。♂はよく灯火に飛来するものの、♀はほとんど飛来しないようです)。
《公衆便所の洗い場にとまっていたオオクワゴモドキ♂ 2024/06/11》
《公衆便所の洗い場にとまっていたオオクワゴモドキ♂ 2024/06/11》
《公衆便所の洗い場にとまっていたオオクワゴモドキ♂ 2024/06/11》
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます