やまぼうしー自然の記録帳ー

富山県内の自然を中心に、自然や自然現象を記録にとどめておきたいと思っています。

ナカグロクチバ(幼虫)(富山市営農サポートセンター/富山市月岡町)

2024-12-11 03:42:56 | 昆虫類

生きものたちの姿をみることも少なくなり、今回は10月中旬に見かけた生きものです。

公園の建物の壁に、ナカグロクチバ(と思われる蛾)の幼虫がとまっていました。

ナカグロクチバは、近年分布を北に広げている南方系の蛾で、河川敷や自宅庭などでも成虫を見かけています。


《壁にとまっていたナカグロクチバの幼虫 2024/10/20》


《壁にとまっていたナカグロクチバの幼虫 2024/10/20》

 

※ 「庭のスズメ(2024/12/10)」


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« リンゴドクガ(幼虫)(富山... | トップ | キジバト(羽毛)(糞)(富... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

昆虫類」カテゴリの最新記事