生きものたちの姿をみることも少なくなり、今回は10月中旬に見かけた生きものです。
公園の建物の壁に、ナカグロクチバ(と思われる蛾)の幼虫がとまっていました。
ナカグロクチバは、近年分布を北に広げている南方系の蛾で、河川敷や自宅庭などでも成虫を見かけています。
《壁にとまっていたナカグロクチバの幼虫 2024/10/20》
《壁にとまっていたナカグロクチバの幼虫 2024/10/20》
※ 「庭のスズメ(2024/12/10)」
生きものたちの姿をみることも少なくなり、今回は10月中旬に見かけた生きものです。
公園の建物の壁に、ナカグロクチバ(と思われる蛾)の幼虫がとまっていました。
ナカグロクチバは、近年分布を北に広げている南方系の蛾で、河川敷や自宅庭などでも成虫を見かけています。
《壁にとまっていたナカグロクチバの幼虫 2024/10/20》
《壁にとまっていたナカグロクチバの幼虫 2024/10/20》
※ 「庭のスズメ(2024/12/10)」
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます