やまぼうしー自然の記録帳ー

富山県内の自然を中心に、自然や自然現象を記録にとどめておきたいと思っています。

ヒメシロコブゾウムシ(交尾)(富山市[婦中町]羽根)

2013-08-01 03:42:57 | 昆虫類

タラノキの葉裏で、体全体が白くて背部の真ん中が黒いゾウムシが交尾していました。ヒメシロコブゾウムシだと思います。

ヒメシロコブゾウムシは、ヤツデやウド、タラノキなどウコギ科の植物の葉を食べます。

《タラノキの葉裏で交尾していたヒメシロコブゾウムシ》 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« コウチスズメ?(富山市営農... | トップ | クロカナブン(県民公園頼成... »
最新の画像もっと見る

昆虫類」カテゴリの最新記事