やまぼうしー自然の記録帳ー

富山県内の自然を中心に、自然や自然現象を記録にとどめておきたいと思っています。

ミツクリハバチ(幼虫)(富山市婦中ふるさと自然公園/富山市[婦中町]羽根)

2016-03-02 17:08:35 | 昆虫類

(2014年6月下旬の観察記録です。)

ため池の傍に生えている小さなハンノキの葉に、白い幼虫が群がって葉を食べていました。ハバチ科のミツクリハバチの幼虫のようです。

富山市科学博物館のN氏によると、「ミツクリハバチと同属の種(8種いるらしい)の幼虫は、白色蝋をかぶるが、他の幼虫はミツクリハバチの幼虫ほど蝋質が発達しないようだ」とのことでした。

 《集団で池のそばのハンノキの葉を食べるミツクリハバチ?幼虫 2014/06/29》


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ハラビロカマキリ(卵鞘)(... | トップ | クルミマルハバチ(幼虫)(... »
最新の画像もっと見る

昆虫類」カテゴリの最新記事