やまぼうしー自然の記録帳ー

富山県内の自然を中心に、自然や自然現象を記録にとどめておきたいと思っています。

ジャコウアゲハ(終齢幼虫)(彷徨)(神通川左岸河川敷/富山市〔婦中町〕塚原)

2021-09-15 02:58:45 | 昆虫類

神通川の河川敷に設けられた歩行者・自転車専用の遊歩道を、「何かいないか?」ともっぱら脇見をしながら自転車でゆっくり走っていると、黒っぽいイモムシがアスファルトの上を動き回っていました。ジャコウアゲハの終齢幼虫です。遊歩道沿いにウマノスズクサは見当たりませんが、どこか近くで発生し、蛹化場所を探して彷徨しているに違いありません。
この幼虫は、持ち帰って羽化させてみることにしました。


《アスファルトの上を動き回っていたジャコウアゲハの終齢幼虫 2021/09/12》


《アスファルトの上を動き回っていたジャコウアゲハの終齢幼虫 2021/09/12》


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« アカタテハ(交通事故死?)... | トップ | ジャコウアゲハ(蛹化)(飼育) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

昆虫類」カテゴリの最新記事