やまぼうしー自然の記録帳ー

富山県内の自然を中心に、自然や自然現象を記録にとどめておきたいと思っています。

ヒグラシ(富山市[婦中町]羽根)

2013-07-30 03:45:50 | 昆虫類

放棄耕作地のまわりにあるタラノキの根元からセミが飛びだし、少し高いところの幹にとまりました。翅の透明なヒグラシです。

ヒグラシの鳴き声を聞くと、童謡『夕方のおかあさん』(曲/中田喜直・詞/サトウ ハチロー)の出だしの歌詞「カナカナぜみが 遠くで鳴いた」を思わず口ずさみます。 

《ヒグラシ 2013/07/26》

《ヒグラシ 2013/07/26》


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ハグロトンボ(富山市) | トップ | ニホンミツバチ(営巣)(富... »
最新の画像もっと見る

昆虫類」カテゴリの最新記事