やまぼうしー自然の記録帳ー

富山県内の自然を中心に、自然や自然現象を記録にとどめておきたいと思っています。

ニホンミツバチ(営巣)(富山市婦中町ふるさと自然公園/富山市[婦中町]羽根)

2013-07-30 18:37:28 | 昆虫類

ソメイヨシノの老木の根元近くにできた洞に、ニホンミツバチが営巣していました。

ニホンミツバチは日本の在来種で、セイヨウミツバチと比べて全体に黒っぽく、腹部の模様(ニホンミツバチは上部がオレンジ色にならない)や後翅の翅脈(この写真では、はっきりしない)などで区別できるようです。

《ソメイヨシノの老木の洞に営巣したニホンミツバチ 2013/07/30》

《ニホンミツバチ 2013/07/30》


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ヒグラシ(富山市[婦中町]... | トップ | クロカタビロオサムシ(県民... »
最新の画像もっと見る

昆虫類」カテゴリの最新記事