やまぼうしー自然の記録帳ー

富山県内の自然を中心に、自然や自然現象を記録にとどめておきたいと思っています。

ヤママユ(空繭)(富山県民公園野鳥の園)(富山市三熊)

2016-04-03 07:43:58 | 昆虫類

山道を歩いていると、裸の低木の枝に、不自然な枯葉の塊が付いていました。枯葉を取り除くと、蛾が羽化した後のヤママユの繭でした。

ヤママユは「ヤママユガ科に分類されるガの一種…ヤママユガ(山繭蛾)、テンサン(天蚕)ともいう。日本在来の代表的な野蚕で…鮮やかな緑色をした繭を作」(ウィキペディア『ヤママユ』)ります。

羽化したあとの繭の呼び方がわからなかったのですが(「羽化殻」ではないし…)、あるウェブサイトに「空繭」とあったので、空繭を使うことにしました。

《枯葉でカモフラージュされたヤママユの空繭 2016/03/26》

《枯葉でカモフラージュされたヤママユの空繭 2016/03/26》

《枯葉を取り除いたヤママユの空繭 2016/03/26》

山道の傍には、この季節に定番のキンキマメザクラやヒサカキが花を咲かせていました。

《コナラの雑木林の中でちらほら咲くキンキマメザクラ 2016/03/26》

《キンキマメザクラの花 2016/03/26》

《下から見上げたヒサカキの花 2016/03/26》

《ピンク色を帯びたヒサカキの花 2016/03/26》


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« アカシマサシガメ(越冬)(... | トップ | キタキチョウ(富山市営農サ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

昆虫類」カテゴリの最新記事