最高気温が今年初めて20℃を超えた一昨日、キタキチョウなどが初飛来してきていた我が家の庭で、茶色で細長いカメムシが日光浴をしていました。体が細長く、太い後脚腿節の内側に棘の列があるので、ホソヘリカメムシの♂だと思います。
ホソヘリカメムシの幼虫は、黒っぽくて、頭と胸、胸と腹のくびれが大きく、歩く姿までアリそっくりのようなので、一度見てみたいものです。(ウェブサイト『ウィキペディア(Wikipedia)/ホソヘリカメムシ』参照)
《庭で日光浴をするホソヘリカメムシ 2022/03/11》
《庭で日光浴をするホソヘリカメムシ 2022/03/11》
※ 市立図書館から3月12日(土曜日)に借りだしてきた本です(妻の本も含まれています)。
1 『皆のあらばしり』(乗代雄介・著)
2 『安野光雅ー絵の旅人ー』(伊藤元雄・編)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます