おいしいもの、大好き 2

おいしいものを食べるのも作るのも飲むのも大好き。簡単なお料理やおいしかったものの記録です。

ピーマンの胡麻和え

2022-08-01 | my料理

有川 浩「植物図鑑」を読み直したら、ピーマンの胡麻和えが出てきました。

生産者さんが、いくらでも食べられるよと、ヒロインに言っている場面があります。

早速作りました。ピーマンは細切り、さっと茹でます。

後は普通に胡麻和え、今回は黒ゴマに、だしつゆを少々。本当にお箸が進みました。

 

 今年のピーマンはあまり大きくならないのです。

小さめのピーマンは、柔らかく癖がなくおいしいです。

フライパンを使うことがあると、ピーマンを端に乗せてまるごと焼く、または蒸し焼きにします。

種もヘタもそのまま食べます。これもまたおいしいです。

 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 素麺 | トップ | ズッキーニのチーズ焼き »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (フィーユ)
2022-08-03 14:26:04
こんにちは、tsubasaさん♪

ピーマン、実は種ごと食べちゃうというレシピ私も最近知り、試したら美味しかった!
よくよく考えたら、あまとうや獅子唐が丸ごと食べれるんだから、ピーマンでも同じですよね、笑
>ピーマンの胡麻和え
これもまた美味しそう♪
早速試してみたいです。

今日もこちらは暑いです〜
が、そちらのライブでお空の様子を見たら、白馬も北部九州も同じく、どんよりですね。
でも、きっと気温が違うから、もう少し過ごしやすいんだろうな〜。
返信する
フィーユさんへ (tsuubasa)
2022-08-03 20:41:41
こんばんは!

今日は涼しくて、身体が楽でした。
ただ天気予報が外れてしまい、梅干しが仕上がりませんでした。もう一日だけ干したいのです。
次は8日くらいから、第二弾を干す予定。天気予報が当たるかしら。

ピーマンの胡麻和えはおすすめです。

フィーユさんの「クラウドブレッド」を作ってみたくて、レシピは印刷したのですが実行に至らずなんです。
返信する

コメントを投稿

my料理」カテゴリの最新記事