12月31日に黒豆を煮たことを書きました。
この黒豆と一緒にいただいた小豆、おそらく大納言と思います。
乾燥した豆も大きかったですが、煮たら大きさが際立ちました。
家族から、お汁粉が食べたいとリクエスト。使わせていただきました。
鏡開きの1月11日には、白馬産の小豆でお汁粉を作りました。このときはお客様にも召し上がっていただきますので、多目に煮ます。
以前も書いた気がしますが、善哉とお汁粉の区別がわかりません。関東と関西でも違うのでしょう。
私にとっては、小豆の粒がしっかり残っているのがお汁粉なのです。
お砂糖はきび砂糖を使いました。とてもおいしくいただきました。