いただきものの おいしいお味噌を使って作りました。
MisoGarageの にんにく味噌です。
ふわふわのスクランブルエッグを作り、別にしておきます。
白菜と、(残り物の)ハムを炒めて、にんにく味噌で味付け。
たまごを戻して混ぜあわせます。他の調味料は入れません。
とてもおいしくて気に入りました。
キャベツで回鍋肉風のものにしようかと思いましたが、キャベツ入りのポトフのような野菜スープがあったので、白菜にしました。また作ります。
黒豆も煮ました。昨年は、黒豆に高温障害が出たそうです。農家さんは大変なことだったと思います。
ありがたく、感謝して丁寧に煮ました。
今日の福岡は雨と風とで、再びの冬の寒波がぶり返して来ています。そちらの気候はいかがでしょうか?
歳と共に寒いと体がギシギシしてきます、苦
>MisoGarage
リンクを見に行ってしまいました、笑
可愛いHPですね
美味しい味噌が色々、日本のお宝食材♡
>黒豆に高温障害
去年の猛暑は色んな地域で作物の被害が報告されましたね。
ちなみに、いつもいただく親戚の黒豆もダメだったそうで、年末年始用はお店で買いました。
白菜、昨日は1/4玉で180円でした〜
そしてレタスとキャベツが1個 480円
もう少し気温が落ち着くと、安くなるかな〜?
卵が無くなったり野菜が高騰したり、毎年、
何か困った事がありますよね〜
そちらも雪の予報ですね。くれぐれもお気をつけて!
今まで食材は、どれだけあっても使っていましたが、今高齢者だけになると、これだけでいいのねー、になりました。
食材だけでなく、例えばシャンプーや手洗いの石鹸など、まだ減らない・・とう日々です(笑)
白菜をまるごとではなく、半分・1/4カットを利用しています。
いろいろありますね。