ブログ
ランダム
gooブロガーの今日のひとこと
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
おいしいもの、大好き 2
おいしいものを食べるのも作るのも飲むのも大好き。簡単なお料理やおいしかったものの記録です。
ネギ坊主
2010-05-31
|
my料理
ネギ坊主をフリットにしました。先日の
山菜のフリット
と同じように作りました。
レストランのお料理の付け合わせにネギ坊主のフリット、というのをネットで見た記憶がありました。
20個ほどのネギ坊主を揚げましたが、冷めてからの方が私はおいしく感じました。
コメント (2)
お赤飯のゴマ
2010-05-27
|
my料理
少し前に
りんごのほっぺさんのお赤飯
の真似をしました。
私も去年作った「赤飯用ささげ」がありますので、白馬産のもち米を使い、地産地消です。
電気釜で炊きました。指定通りの水加減ですが、こんなに少なくていいの?と感じます。
それでも水を多くすると、べたついてしまいます。
ところで、お赤飯に添えるゴマですが、子供のころは白(または金ゴマ)でしたが、今は黒ゴマです。個人的には何もかけずに食べるのですが。
お祝い事だから白とか、地域により黒とかあるようですね。
コメント (4)
湯葉
2010-05-26
|
my料理
冷凍でいただいたゆばの切り落とし(と言うのでしょうか)がおいしいのです。
うすい豌豆を煮て食べたかったので、ゆばと合わせてみました。彩りに海老を使ってみましたが、ちょっと豪華になりました。
これを発展させて「絹豆腐のゆばあんかけ」にしてみました。お豆腐も薄味で煮て、その上に出汁をきかせてゆばと白舞茸を煮、片栗粉でとろみを付けてかけました。コシアブラの葉をあしらいに。これはお客様にお出ししました。
コメント (8)
シャンパンゼリー
2010-05-24
|
my料理
シャンパンだけでなく、スパークリングワインはすべてそのままで飲みたい私ですが、超贅沢にシャンパンゼリーを作りました。
レシピ
はネットで検索。お砂糖や果物をいれずに、ゼラチンと水とシャンパンだけです。少しシャンパンの量を増やしたので、柔らかめのゼリーになりました。崩しながらグラスに盛り、カラマンダリンを剥いて少量のせました。リッチでおいしい大人の味でした。
コメント
白馬のアスパラガス
2010-05-20
|
my料理
今年も白馬のアスパラの時期になりました。
朝採りのアスパラを、地元のスーパーの地場野菜売り場で買います。
今日は、ただ茹でただけのアスパラです。お鍋から直接お皿へ移していただきます。
そのまま何もつけずにたくさん食べました。お客さまにはごく少量の塩をふってお出しします。熱々のアスパラを喜んでいただけます。
コメント (4)
鯛の酒蒸し
2010-05-17
|
my料理
骨をつけたままの鯛半身を解凍しました。オリーブ油で焼こうと思っていたのを変更。
簡単でおいしい和食です。鯛に軽く塩をしておきます。深皿に昆布を敷いて、鯛を並べてお酒を注ぎます。かなり大量に使いました。蒸し器に入れて数分待ってできあがりです。
切り身を食べたあと、写真を忘れたことに気づきました。2度目にアラを蒸したものを撮りました。
そのままでも十分おいしいですが、ポン酢を添えました。
白馬はとてもきれいな季節です。残雪の山と若い緑、どちらを向いても見あきることがありません。今日、お客様と見に行った景色です。
コメント (5)
米粉でシフォンケーキを作りました
2010-05-16
|
my料理
「枝元なほみの一番やさしい!米粉レシピ」のシフォンケーキを作りました。
砂糖の量を少しだけ減らしたほかは、レシピどおりです。オイルはグレープシードオイルを使いました。型からあふれるほどはふくらみませんが、おいしい! しっとりしています。
もう一台、いつものシフォンも同時に焼きました。
家族に食べ比べしてもらいました。米粉が好きな人、小麦粉の方が好きな人、分かれました。
このしっとり感はロールケーキにもいいと思います。次はロールケーキ、かな。
コメント (4)
たけのこおこわ
2010-05-14
|
my料理
りんごのほっぺさんのおこわ
がおいしそうで、即作ろう!と思い実行しました。
鶏はもも肉がなかったので、挽肉を量を減らして使いました。あとはレシピどおりの分量です。
柔らかくアクの少ないたけのこで、おいしくできました。
コシアブラとコゴミを茹でて彩りにしました。
コメント
山菜のフリット
2010-05-13
|
my料理
今日は気温が上がらず、とても寒い白馬です。
そろそろ普通に戻ってくれないと、農作業にかなりの影響が出そうです。
山菜類も遅れているようですが、少しずつ食べられるようになりました。
いつものてんぷらとは、ちょっと違うフリットにしました。
薄力粉+塩+炭酸水で衣を作ります。さめてもカリッとしています。
コゴミ・コシアブラ・ウドの芽を揚げてみました。
コメント
春のおやき
2010-05-10
|
my料理
取り寄せした米粉
は300グラム入りでした。蒸しパンに200グラム使いました。残りをおやきに入れてみました。いつもの、ご飯+卵+小麦粉に米粉も入れました。
結果は、ご飯には米粉が合うのでしょうか、おいしいです。
中身は、コゴミとたけのこです。コゴミは刻んで炒め、砂糖と味噌で味付け。根もとの部分をきんぴら風にしてあったたけのこに、甘めの白みそをからめました。私も新作おやきですが、なかなかです。
あとから思ったこと、値段の高い製菓用米粉でなく、上新粉でもこの味は出るのではないかしら。おだんごになってしまうかしら。いずれ試してみます。
コメント (2)
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】プロ野球キャンプを見に行ったことはある?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
作るのも食べるのも飲むのも大好き。おいしいもの大好きおばあさんです。
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
最新コメント
tsubasa/
ネギのスープ
りんごのほっぺ/
ネギのスープ
kameさんへ/
長芋、キャベツ
kame/
長芋、キャベツ
tsubasa/
長芋、キャベツ
りんごのほっぺ/
長芋、キャベツ
tsubasa/
白菜の味噌炒め
フィーユ/
白菜の味噌炒め
tsubasa/
白菜のペペロンチーノ
フィーユ/
白菜のペペロンチーノ
ブックマーク
白馬八方尾根 山楽荘
我が家のホームページです
カレンダー
2010年5月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】プロ野球キャンプを見に行ったことはある?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
最新記事
ネギのスープ
長芋、キャベツ
白菜の味噌炒め
ブリ大根
白菜のペペロンチーノ
シメジとセロリのきんぴら
田作り
牡蠣
白菜と豚肉
大根
>> もっと見る
カテゴリー
my料理
(1910)
その他
(232)
スタッフの作品
(31)
私のブックマーク
(0)
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月