かこさんちの夫婦の食卓

夫との食事と愛犬ウンス14歳を毎日更新!時々孫2人も登場

キムチ漬けました~☆

2018-11-30 | 日記

おはようございます

今日は曇りの予報で、最高気温は8℃

日に々、気温が下がって来ている

山形市内です

 

昨日はお魚の日の予定でしたが

11月29日で「いい肉の日」と

いう事で、2日間続けての肉の日に

なりました(´∀`*)ウフフ

 

昨日の晩ごはん

白菜を沢山頂いたので早くキムチを

作ろうと思っていましたが

やっと昨日・・・・

 

 

 

キムチ

漬け方は例年と同じで韓国の友人に

習った通りに・・

だいたいですが(*´σー`)エヘヘ

ただ、白菜とか大根は韓国のと

日本の物は違うので少し私なりに

アレンジして・・

材料、調味料はこんな感じ

(白菜の写真なかった~(´;ω;`))

 

 

 

 

白菜1個は、切って浅漬にして

 

 

 

白玉粉は小4を200ccの水につけて

 

 

弱火にかけてトロミが出るまで

ゆっくりかき混ぜながら

トロミが出たら火を止めて冷まして

 

 

完全に冷めたら、おろしニンニク大4

おろし生姜小4、唐辛子粉200g

りんごのすりおろし100g、玉葱の

すり下ろし200g、魚醤60ml

アミの塩辛大3

大根10㎝、人参5㎝は塩もみして

良く絞った物、ニラ5本位を

白玉粉に入れて、塩加減や甘み加減を

確認して足りなかったら、塩や蜂蜜を

入れて手で良く混ぜて

私はこのキムチ用手袋を使ってます

 

 

全部混ぜたらこんな感じ

 

 

 

そこに朝漬けの白菜を入れて混ぜて

 

 

容器に入れて

内蓋付きのこの容器は

韓国から買って来た物

 

 

外蓋もすると匂いは全く無し

 

 

私は酸っぱくなったのが大好きです

と言いながらも、漬け立ても食べたくて

 

 

 

キムチと言ったら豚の三枚肉ですが

韓国の様に厚めのバラ肉売ってないので

我が家は切り落としを

豚 肉

 

 

レタスの上に肉とキムチをのせて

 クルッと巻いてパクっと食べれば

美味しい~~の一言!!

 

 

豆腐のピリ辛炒め

韓国のおかずです

水切りした木綿豆腐に片栗粉をつけて

フライパンで全面焼いて

 玉葱、ピーマン、パプリカも一緒に

炒めて

コチュジャン、水、醤油、酒

みりんでタレを作り

 

 

フライパンの中に投入

とろみが出たら出来上がり

豆腐に片栗粉をつけて焼いてるので

少し時間が経つと直ぐにとろみが

付きま~す

ピリ辛でとっても美味しい~

 

 

キャベツのワサビマヨ

茹でたキャベツにワサビとマヨネーズ

を、混ぜた物をのせて

刻んだピーナッツをかけて

わさびは多めが美味しい~

刻んだピーナッツの

歯触りが好き

夕べも美味しくいただきました~

 

 

おまけ

私の友人(同級生)から

いただきました。

息子さんが、グアムで結婚式だった

ので、行って来たお土産

私の大好きな

マカダミアナッツチョコレートと

 

 

丹精込めて旦那様と一緒に作った

野菜をいただきました

ご馳走様~~

味わっていただきます 

ありがとう~~

 

 

今日は日帰り出張なのでお弁当は

お休みです

 

 

ランとウンス

 

こんな風にマッタリのお二人さん

 

 

カメラを持って、ちょっと名前を

呼んだらウンスが、ランに合図をして

一緒にカメラポーズ!!

ありがとう~~~

皆さん、今日も良い事が沢山

ありますように