かこさんちの夫婦の食卓

夫との食事と愛犬ウンス14歳を毎日更新!時々孫2人も登場

高菜炒飯☆啓翁桜☆冬至かぼちゃ

2023-12-23 | 日記

今朝も雪が少しだけ積ってます

今日もやっぱりお天気悪いようです

1日曇りの予報で

最高気温3℃の今の積雪2㎝の

山形市内です

 

 

かこさん、昨日皮膚科受診してきました

皮膚の再生が早くなるようにと

治療していただきましたが

家に帰って来てから痛いのと

かゆいので大変!!

今朝は少しおさまってます

 

 

晩ご飯

昨日は肉の日の我が家

長野の兄からちょうど送られてきた

豚肉の軟骨を食べる事に!!

高菜チャーハンも食べたかったので

作りました

 

 

 

高菜炒飯

塩漬けにしていた高菜、刻んで塩抜きして

卵とゴマと一緒に炒飯に

う~ん、美味しいっ

小さい頃を思い出します

何よりのごちそうです

 

 

わらびの味噌汁

一昨日のわらびの残りをじゃが芋と

一緒に味噌汁にしました

かこさんも大好きな味噌汁です

 

 

 

豚軟骨焼き

塩コショウをふって、グリルで

焼くだけです

コリッコリ、歯触りが大好き

かこさんの大好物です

 

 

 

サラダ

このサラダもかこさんのお気に入りです

アボカド、エビ、トマト、レタス

玉ねぎのサラダです

ワサビポン酢で

 

 

冬至かぼちゃ

山形では小豆(あずき)かぼちゃと言います

冬至の昨日一昨日から小豆を煮て

夫が大好きなので

大きな鍋いっぱいに

冬至かぼちゃ作りました

 

 

全体写真に入れ忘れてしまいましたが

しっかり作って食べました

左が娘、右がかこさん

娘の味付けは三温糖、塩

かこさんの味付けは黒糖です

微妙に色も違います(笑)

冬至かぼちゃ、沢山食べたので

寒い冬を無事乗り越えられそう(´∀`*)ウフフ

どれも美味しい晩ご飯

でも、やっぱり高菜チャーハンが1番かな

ごちそうさま~

 

 

おまけ

お世話になっている神社の宮司さんから

今年も届きました

啓翁桜(ケイオウサクラ)

 

 

早速、生けました

ちょうど年明けには満開に

なるとか思います

お正月に合わせての桜

毎年、楽しませていただいてます

花瓶は数年前に宇都宮の姉から

貰って来た(強引に持ってきた)益子焼です(笑)

 

ウンス

昨日、病院に行って来ました

持って行ったおしっこは特に先月から

変わりなし

先生の話だと、膀胱炎かな?

と、言う事で抗生物質を

出してもらい、様子を見る事に!!

至って元気なウンスです

今日も笑顔の1日になりますように