今朝はココログに障害が発生して
アクセスできなくなってました。
びっくりしましたね〜。
みなさん、すみませんでした。
さて、「治りました」の報告ができるまで
もう秒読み段階ではないかと思う今日この頃のたこです。
て、じゃ、あと何秒くらいかは
ぜんぜんわかりませんけどね。
ちなみに1ヶ月は2592000秒です。
2592000秒を少しでも縮めるように
慎重にしっかりがんばっていきたいなと思います。
んで、今朝は寝坊せずに早朝ランできました。
もう普通じゃないか?と思えるくらいの走りができました。
でも、意識を集中させてがんばってやっとなので
まだまだです。
でも、近からずとも遠からじだと思います。
600000秒(約1週間)くらいでいけたらいいかと思いますが・・・
そんなこと考えててふと気がつきましたが
そろそろてくてく8号の準備をはじめないといけない時期になりました。
今度は長崎街道の筑前六宿をたどるコースはどうかなと考えています。
はじめて大会ではないコースです。
このまえ、起点の小倉から八幡まで行き、
そのつぎに筑前六宿の最後の宿場、原田から山家まで行きました。
その間の道をおいおいたどっていきたいと思ってますが
問題は冷水峠です。
小倉側から進んで
冷水峠のピーク近辺は行けるようですが
峠を越えたあとがトラックびゅんびゅんの国道になり
旧街道も消失しています。
トラックびゅんびゅんのコースなんかを
オススメしたくありません〜。
んで、この区間は
それに替わるコースを探してみたいと思っています。
もしかしたら登山道になるのかも。
山道はたこはひとりじゃこわいので
できればお仲間を募集したいと思っています。
コース探索におつきあいくださるキトクな人、
よかったら連絡ください〜。
いつ行くかはまだ決めてませんが
てくてく8号の入稿は8月下旬か9月あたまですので
その2〜3週間前には取材したいので
その前のいつかになると思います。
ここにコメくださってもOKです。
よろぴくです〜!
あ、多分軽快にランできないと思います。
写真とったり地図と照らし合わせたりの
かな〜り地味なマラニックになりますが
それでよろしければ、おつきあいください〜!人気ブログランキングへ