RunRunTako

takoのラン日記

久々の練習

2017年05月18日 14時34分39秒 | ランニング
きょうは日曜日の長崎街道以来の練習をしました。
普段、アキレス腱はちょっと固い感じがする程度にまで改善してきてるので
テーピングはせずに練習してみることにしました。

長谷ダムサイト往復ウォーク。

500mごとにラップをとってみました。
5'48",5'21",5'25",5'11",5'09",5'07",5'07",5'08",5'07",5'08",5'03",5'00"

遊歩道に行くまでのあいだに公園で少しだけ走ってみましたが
まだアキレス腱にひびきました。
走りの動きは、まだまだいまいち。

ウォーキングは、だんだんにペースが速くなり、
最後の500mは10'00"/kmペースになりました( ̄▽ ̄)
骨盤をよく動かして歩幅をかせぎつつ、
できるだけリラックスして動くように心がけました。
最初のうちは、アキレス腱に響いて少し痛くなりましたが、
途中から負担を感じなくなり、痛みも消えました。
歩きに関しては、もうほとんど正常になってると言えそうです。

走りに関しては、
右が着地したときの体重の乗り方がうまくできてないようです。
どこかがうまく働いてない感じです。
残っている問題はそこだけになってきました。

あと、アキレス腱がほぐれてくれたら
もうノープロブレムかな( ̄▽ ̄)

長崎街道をたどるマラニックの件ですが、
今度の日曜日5月21日は、大村線岩松駅9時15分集合で
鈴田峠、諫早、椎の木坂、矢上、日見峠を経て
天領長崎へと35キロの行程で行きます。
おおむね15'00"~16'00"/kmペースを想定しています。

そのあとの予定として、6月18日にも行こうと思ってます。
いまのところ、
武雄を8時スタートで
大村まで(46km)か諫早まで(58km)を目指すルートを考えてます。
故障が芳しくなくゆっくり15'00"/kmペースなら大村まで、
故障が癒えて少し走れるようになっていれば、
12'00"/kmペースで諫早までという感じでしょうか。