RunRunTako

takoのラン日記

いよいよ明日(* ̄∇ ̄)ノ

2017年11月01日 21時09分48秒 | ランニング
11月1日水曜日
さあ、きょうから11月ですね。
橘湾岸がいよいよ明日に迫りました。

ちょこっとずつ準備をはじめてます。
わたしは明日の夜からボラに入ります。
ボラなので、緊張感はさほどないですが、
選手のみなさんはもう、まな板の上の鯉状態でしょうね(^^)
それがまた羨ましくもありますが。

そんなきょうは

いい天気です( ̄▽ ̄)
いざ、山へ!
でも山も3日続けると若干飽きるんですよね。

三日月山〜長谷ルート〜ダムサイト

長谷ルートだけはがんばったけど、
あとはのんびりめ。
ダムサイトはきのこ探してたっぷり時間をくいましたΣ(;・∀・)
ちょこちょこ走りはしましたが。

距離8km

あんまりがんばらなかったものの、
きのうよりもまた少し動きがよくなりました。
逆に言えば、
まだ完全に自由自在じゃないなと改めて思った次第です。
でも、がっかりしてるわけではありません。
だって、ただひたすらによくなっているわけですから。
進み具合が思ってた以上にちょこっとずつだというところは
歯がゆい思いですが。

きょうのきのこたち。





盛りを過ぎたのか、だいぶ少なくなってきました。

で、
橘湾岸は明日午前6時に第一陣がスタートし、
大会がはじまります。


ボラの作業行程表を見て予習しています。
わたしは今回で選手、ボラあわせて22回目の参加ですが、
それでも地元ではないので、まだイマイチ地理がわかりません。
ボラのときは、いつも車の運転を担当してるんですが
何を隠そう、毎回迷子になってんですよね〜Σ(;・∀・)
だもんで、今回も地図を見て移動ルートを確認しています。

予習してると、沸々と「走りたかった・・・」という悔しい思いが沸いてきます。
どうして今年もまだ、間に合わなかったんだろう、
なんでこうも走れなかったんだろう、などと、
あまりにも長引いた故障がうらめしくてたまりません。
正直なわたしの気持ちを言えば、あまりにどろどろしていて、
きっとみなさんうんざりするだろうと思いますが、
あえて言えば、
こんなにも苦しい思いを10年以上もし続けたわたしの気持ちが
だれがわかるか?!
どれほどの悔しさか、だれかわかるのか?!
というものです。

でもね〜、
それももう終わったんですよね。

今年は悔しいけど、
すごくすごく、どろっどろに悔しいけど、
でも、次がある!

次があると思えることの幸せを
すごく噛み締めています。
これまで、つぎもだめかもしれない状態でいましたから。
もうずっとだめかもしれないと、よく思ってましたから。

さあ、明日から3日間、全力で選手をサポートしたいと思います。
選手のみなさん、ボラのみなさん、
ともに楽しみましょうね!

*******************************************
オリジナルカレンダーご予約受付中です(^^)/
Shopへ
*******************************************