なかなか治らない膝痛ですが
それでも毎日わずかずつ痛みは和らいできているんです。
でも、今朝はきのうよりも良くなってなくて
きのうのランのせいかな?と思い、
きょうは用心してランオフしました。
てことで、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/4e/30162aec77173874edbc3744bad6ce63.png)
今月150キロに届かず( ̄∇ ̄;)
仕方ないか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/95/29114a97778da25e1fc97184009343ab.png)
年間では1500キロ超えました。
久々です(^^)
膝が良くなれば徐々に伸ばしていけるでしょう。
てか、
この膝痛は先日の岡崎マラニックあとの練習が
適切じゃなかったということでしょうか。
振り返ってみたら、こういう故障は
たいていがロングのあとの練習でなっているようです。
十数年前からはじまった坐骨神経痛も
橘のあとにあまり間を置かずに
20キロのペース走をしてしまったのがきっかけでした。
じゅうぶんに疲れが抜けないうちは
強い負荷をかけるのは故障のリスクが高いんですよね。
ロングのあとは慎重にならないといけないのに
いつまでたっても学習しないんだから(- -;)
故障明けも負荷をかけることには慎重にならないと。
とっとと距離を伸ばすのは危険だ!
たぶん、丘陵地ランはしばらくおあずけしたほうがいいんじゃないかな。
とうぶんは平地で5キロくらいまでにしておいたほうが安全かもしれません。
てことで、あしたの初詣ランは3社まわると距離が多めになるので
2社だけにしとこうかな。
で、ここから初日の出を見たいな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/16/b74d61663ebb05e14d14376e255d357d.jpg)
今年1年、ブログにおつきあいくださり
ありがとうございました。
来年もよろしくお願いします。
良い年をお迎えください(^^)/
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます