真夜中のひとりごと・・・・・☆

ちょっと元気なリラックスタイムに心動いた事など・・気まぐれに色々と できれば画像も加えて書きたいと思いま~す。

光るキノコ☆

2015-06-30 | Weblog

梅雨まっただ中の八丈島で 暗闇でほのかに光る 小さなキノコを見ました。。。。

    以前から気になっていましたが 今回はキノコ見学ツアー

          ダイビングショップ アラベスク のスペシャルプログラム 

          

エノキダケよりカサが薄くて繊細な感じ

    真っ暗闇で 目が馴れると 緑に光っているのが分かります

  3つ 何とかファインダーに収まったのは グリーンペペという

      ヤシの幹から出ているキノコ

         かわいらしい姿と光を発している幻想的な姿を見ていると

      不思議の国に迷い込んだような感覚になりますね~~~

        (  ISO 1000  マニュアルモード TV 10    AV 8.0  )

                                         

 シイノトモシビタケ ネーミングもステキですが

     神社のスダジイの古木の幹で ちょこんと光っていて

          最初に見た時には それはそれは胸が高鳴りました~~~~

 

    写真に撮るのは ちっちゃいウミウシを撮るよりも難しい・・・・

   ガッチリした三脚を貸してもらい

         ISO 3200     マニュアルモード TV 2   AV 6.3

  こんなステキなキノコを見ると いい夢が見られそう。。。。。。。。

 

         



最新の画像もっと見る

6 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
素晴らしいデス~U+1F3B5U+1F44F (おっくんのパパ)
2015-07-01 04:02:18
このままポスターで使えるほどに完璧ですね~U+1F3B5U+1F603U+270C 。
以前に小笠原で見たときも、こんな綺麗には見えませんでした...........お上手デス~U+1F3B6U+1F4AEU+1F60BU+1F44F 。
返信する
光るキノコ (ビーグルU^ェ^U)
2015-07-01 10:52:02
今年も半年が過ぎてしまいましたね~。八丈島には2回行きましたけど…光るキノコは見た事がない事や、梅雨時期にしか見られないのでしょうか?八丈島は飛行機で50分位で行ける事や海は勿論魅力的ですが…温泉や独特の食文化、生物なども独特ですよね~。私も久しぶりの八丈島へ行きたいな~^^;
返信する
★ おっくんのパパさんへ (Mami)
2015-07-01 23:43:13
ありがとうございます!!

今年、八丈でダイビングショップをオープンした方が 下調べをした上で連れて行って下さいました。
カメラは 一眼レフ フルサイズ 100mmマクロレンズを使っていますし 色々アドバイスもして下さったのでので撮れました。
梅雨時 湿度は高くても雨が降らない夜をねらったのも好かったと思います ☆
返信する
★ ビーグルさんへ (Mami)
2015-07-01 23:52:07
2015年の後半戦に入ってしまいましたね~~!
湿度が高い八丈島ならではの光るキノコ。。。他でも見られるようですが 最終日に3本ダイビングをした後 夕食を遅らせて出かけました。

ダイビングショップ アラベスクのオーナーは これから ダイビング後に楽しめるような スペシャルプランを 考えると言っていましたよ!
島ならでは。。。という アクティビティを楽しませてもらえるのも 嬉しいですね。
機会があったら 是非いらしてみてください。 
返信する
mixiに (とこちゃん)
2015-07-03 08:45:39
mixiでメールしましたので宜しくお願いします
返信する
★ とこちゃんさんへ  (Mami)
2015-07-03 11:19:56
了解しました 
返信する

post a comment