シンシンの出産 なんだか嬉しかったなぁ~~
5月20日に食欲旺盛なシンシンを見て妊娠を願っていましたが
こんなに早く出産をするとは驚き!! TVの画像で シンシンの手の間から
ちっちゃくうごめく baby がなんとなく確認できましたが 元気に育って
ほしいものです
baby ・・・と言えば実家のリリーちゃん すくすくと育っています
今夜は 廊下に 危険防止のフェンスを 取り付け
動きが早くて あっという間にどこかに移動しているという危険から
通せんぼをしないと!という母のアイデアで ラティスを角材につけて
柱に設置してきました 大工仕事は 得意です
今夜 車のドアを閉めた時点で 勝手口でしっぽを振って待っていた
というリリー わたしが来るのが解ったいたようで 犬の聴覚や
勘の良さにビックリ リリー ちびちゃんなのに凄い
・・・何バカなんでしょ
動画見れるでしょうか・・・・ ちなみにあぐらをかいているのは
娘ですから アシからず
リリーちゃんすっごく可愛いですね!
動物はなんでも好きなのでたまらないです。
近くの動物愛護センターに可愛い子たちが
たくさんいるので引き取りたくてうずうずしています。でも小鳥たちがいるので・・・ダメかな。
パンダの赤ちゃんは私もとても嬉しかったです。妊娠か?だったのに、あっという間の出産でしたね。すくすく育つことを願っています。
リリーは 第一印象のビビッときた あのイメージを裏切られる事なく良い子
私も実家に立ち寄る回数が増えてしまいました。
子どもの頃は文鳥やカメ、リス、犬・・・と沢山のペットを飼っていましたが やはり、別れが辛過ぎるので 飼う勇気は無いですね。。。
パンダbabyが母乳をもらっているというTVの情報を見て ホッとしています。
リリーちゃんは車のドアを閉めただけで帰ってきたって気づくってすごい!!
これは何バカになってもおかしくない!!
白い毛が うっすらと生えてピンクで!!
胸のあたりでおっぱいを飲んでいて元気そう。
でもあの小ささだから心配です。
昔 トントンっていう子が生まれた時の事 覚えていますよ。子どもの頃 本当に可愛いパンダちゃんでした。相性のいいリーリー&シンシン どんどん赤ちゃんを増やしてほしいね!!
生き物がいる生活は楽しいですが・・・生き物を中心にしなくっちゃいけないので かなり制約を強いられますね~。まずは旅行に出られなくなる、これが一番痛いです
政治問題とパンダは切り離して考えてほしいです