
グレイライン・ウェストGray Line WestのDaimler Fleetline。
乗っているのはラクロスチームのビクトリア・シャムロックズVictoria Shamrocks。公認チームのようで、バスを貸し切るだけのお金は持ってそう。ちなみに2015年のマンカップチャンピオン。
シャムロックというのはシロツメグサ、つまりクローバーのことです。ロゴにも描かれていますね、でも四つ葉ではないんだな。

やばそうな連中が来ました、銀河帝国軍団です。
横断幕にはアウター・リム駐屯軍第501軍団Outer Rim Garrison 501st Legionと書かれており、こりゃマジで銀河帝国の連中のようです。地球はすでに銀河帝国の支配下だったのだ!
こういうノリは大好きです。

ダース・ベイダー卿も自ら行進します。
他にもストームトルーパーや右にいる頭巾を被ったやつなど見る人が見たらオオッとなるような人たちが歩いていました。あいにく私はスター・ウォーズに詳しくないのでよくわからなかったですが。

ビクトリア・韓国人友好協会Victoria Korean Community Associationのみなさん。
やはりこういう国籍別のコミュニティはアジア系が多いですね。

派手派手な民族衣装を着ながら行進していきました。元からこんなに派手だっけか?

グレイライン・ウェストのLeyland Atlantean。
乗っているのはビクトリア脳疾患保険協会Victoria Brain Injury Societyのみなさん。

タクシー軍団。ビクトリア・イエローキャブYello Cab of Victoriaのタクシーです。タクシー会社は他にもありますが、一番見かけるのはこの黄色いやつでしょうかね。
イエローキャブというとニューヨーク市のタクシーがとても有名ですが、ここ以外にも割りとどこにでもあるようです。かといって資本提携があるわけでもないようです。タクシーといえば基本的に黄色というこっちの人たちの認識なんでしょう。

トヨタ・シエナ3代目(2010年式~)Toyota Sienna XL30。北米用のミニバンで、日本仕様は基本的に販売されていないです。

トヨタ・カムリ8代目(2006~2011年式)Toyota Camry XV40。ハイブリッド仕様です。

トヨタ・プリウス2代目(2003~2011年式)Toyota Prius NHW20。

トヨタ・プリウス3代目(2009~2015年式)Toyota Prius ZVW30。
このようにトヨタのハイブリッド車だらけになっていました。実際普段見かけるのもプリウスばっかだぞ・・・。やっぱ環境イメージがいいのかな?

ワシントン州のショアウッド高校Shorewood High Schoolのみなさん。

ここにもチア部がいるんでやっぱり野球が強いんでしょう。

吹奏楽隊。ちなみに楽器はヤマハ製をかなり見かけました。

三菱ふそう・キャンターMitsubishi Fuso Canter FE180ボンネットトラック天国の北米ですが、小型~中型クラスまではキャブオーバートラックも少数存在します。メーカーもふそう以外に日野にいすゞ、それらのOEMっぽいGMCのトラックなど色々。ただし大型になると完全にボンネットの天下と言っていいでしょう。
車体制限下で少しでも多くの荷物を積みたいトラックにおいて荷室以外のスペースは出来るだけ抑えたいところなのですが、制限がゆるくそれを多少は無視できる北米だとボンネットはもちろん、横になれる仮眠用の寝室を運転室の後ろに設けている場合もあります。だいぶ居住性・快適性に気を遣っているのが分かります。

メアリービル・ピルチャック高校Marysville Pilchuck High Schoolのみなさん。

今日はここまで。
その9へ→