黒鉄重工

プラモ製作、旅行記執筆をやっています
同人誌通販始めましたhttps://603kurogane.booth.pm/

あさぎがいないコンテナコレクション

2009-07-10 23:13:23 | 模型記
新型インフルで予定狂いました。ていうか破滅。音を立てて崩れるってこういうことか。バッキャロー!!


鉄道むすめの絵が貼り付けられたコンテナがマジで発売されるそうな。だから鉄コレ使って痛電を(ry
1/150なのでNゲージのコキにも搭載可能なんでしょう。いや、させる。

みゆきの運転士昇格はどうやら公式なようですね~。
期待の新人、ゆのがこれから定着していくかどうかも気になるところです。


で、あさぎがいないとはどういうこっちゃ?
2、3年前に発売されていたら確実についていただろうに。もう若くn(ry
それと、さくらが急に頭角をあらわしてきたような・・・。同い年なのに。

こうなったらもう貼りかえるしかねーな。






なんか色々買ってきた

2009-07-09 20:04:13 | 模型記
キッズ車両(笑)とか・・・いらないだろ常考。仮に導入されたら田園都市線とか東西線の普通車の利用者涙目だなw
第一、男児や高齢者なら女性専用車に乗車可能なのですよ。つーか、通勤ラッシュをなくす方法を考えろ。
車両の増結やホームの延長はほとんど不可能だろうから、普通車両が減るわけですね。やってらんねー。
どうせ無党派層の票集めだろ・・・。もう自公に票入れるのヤになってくるわ。ばかばかしくて。
あと、なんでもかんでも英語を使いたがるところに日本人の悪い習性を感じる。
詳しくはググってくださいな。




さて、そんなことはさておき・・・。



ガンダムX再生産キタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!

この日は211系のスキマ対策のために流し込みのセメダインを買いに模型屋に寄って、そこでガンプラのほうを見たのが運の付きというかラッキーというか・・・。

ガンダムXのプラモ、前々から欲しかったのですがエアマスターとかレオパルドばっかで肝心のXがないという状態が続いていて・・・やばい、嬉しいわwww
今回買ったのはガンダムダブルエックス。一番欲しかったのはディバイダーでしたが、十分十分。ウフフフwwwww
また今度にでもディバイダー探してくる!



あと、旧キットも再生産されていたらしく、ビグロが置いてありましたので一個購入。
ビグロっていえばやっぱ・・・アレでしょう。真っ赤に塗ってぇ、スカート穿かせてぇ・・・。
かなり難易度高いですけど、作ってみたいですねぇ。エヘヘヘwww



それと、アーチャーの部品が届きましたぜ!
全力で追い込み中です。日曜日くらいにはお見せできるかと思います、

鉄道模型製作 Nゲージ 211系5000番台 その2

2009-07-06 20:26:05 | 鉄道模型製作記

車体の組み立て完了です。

・・・しかしまあ、GMの評判は聞いていましたが隙間がパねぇですw特にクハとクモハが(泣
高精度のガンプラで育った私にはちと難易度高かったかも?
ヤスリで削ったりしてごまかしましたがそれでもだめですね(´・ω・)
ここ終わらせないで進めると、そのままほったらかしになりそうなので、まずはこの問題の解消をば。

飛べないアーチャーはただのジムだ

2009-07-04 21:12:25 | 日常記
紅の豚、結構面白いのな。空中戦と颯爽さがいいです。ジブリ作品じゃ一番好きかも。

さて、GNアーチャーですが肘が修復不可能と判断したので、昨日パーツの注文をしてきました。しくしく・・・。
なので完成はもうちょっと後です。楽しみにしている方ごめんちゃい><


GNアーチャーのおみ足だけでも・・・。

アーチャーがまた詰まってしまったので、211系の組み立てをちまちまと進めています。
211系もとっとと完成させなければなあ。わしゃあもう時間がそう多くないんですわい。