二年ほど前から、「目」の調子が優れません。
2~3メートルほど前がちらつき、そこから先がVの字型に広がります。
対向車は一台が二台に見え、追い越し車線は、ぶぁ~~~っと二重に。
道行く人も一人が二人に、6人が12人に。
上目遣いにしたり、目線を下げると見えるんですが。。。疲れます。
車の運転が出来ません。
今までは1ヶ月もすると何とか回復していたのですが・・・
ここ三ヶ月くら、回復の兆しが見られません。
そこで総合病院で検診していただきました。
「偏頭痛性眼神経麻痺」の診断結果。長い病名ですが、いわゆる斜視。
たびたびおこる偏頭痛が災いしたようです。
解決策はあまりないようで、とりあえず眼鏡に張って左右の目のバランスを
調整する「プリズム」を購入。
何とか運転はOK・・・ところが高低差がわかりにくい。
車の運転、買い物などはその眼鏡。
お稽古の時は遠近。PCは手元用・・・と使い分け。大変だわ ^0^
でも、もうすっかりすべてに慣れて、特に不自由も感じなくなりまして。
アハハ!我ながら! 気楽なおばさん!
今日はブックマークでもご紹介の、着物地洋服創作のM先生の展示会に
参りまして、楽しくおしゃべり・・・私好きなんですね・・・M先生のことが、
人生の先輩と尊敬も・・・私の方が年上なんですが。
お若いのによく出来た方だなあ!
私も見習おう!