Big Band Specials/June Christy
(Capitol T1845)
ボーカルの名盤がごろごろあるキャピトルですが、特に男性ではシナトラ、女性ではこのジューン・クリスティは極めて重要なシンガーであったように思います。その実力に付いてはご存知の通りですね。ジューンの場合は"Something Cool"を筆頭にピート・ルゴロ楽団を相手にした好盤が目白押しです。本日は、幾多のビッグバンドのヒットチューンに的を絞ったお気に入りの一枚で、カバーの色使い、ロゴの配分も素晴らしいジャケットのBig Band Specialsをアップいたします。
バッキングもすばらしいメンバーです。アレンジはBill Holman, Bob Cooper, Shorty Rogersで, 17,8人のビッグバンド(全メンバー記載は省略)でConte Candli(tp), Frank rosolino(tb), Bob Cooper(ts)等の名前が記載されています。リズムセクションはJimmy Rowles(p), Joe Mondragon(b), Mel Lewis(ds)というウエストの名手です。演奏は有名ビッグバンドをtributeする格好で進んでいき、"Prelude To A Kiss", "It Don't Mean A Thing"(Duke Ellington), Skyliner(Charlie Barnet), A Night in Tunisia(Dizzy Gillespie), Good-Bye(Gordon Jenkins), Stompin' At The Savoy(Benny Goodman), Time Was(Jimmy Dorsey)等の選曲です。ジューンのはじけるようなスウィンギーなボーカルは縦横無尽でぶ厚いアンサンブルに乗って展開されます。随所に聴ける夫君クーパーのソロも良いですね。トランペットのソロはカンドリですかねぇ?いつものルゴロのバックより快活なイメージですが"the throaty, jazz-oriented delivery and the nstrumental styling of hervoice"とバックカバーで評されたハスキーでモダンなフレージングのジューンは最高ですね!。
所有盤はキャピトルレインボウのモノラル盤です。ジャケの素晴らしさもあって贔屓の一枚ですね!