葉月に入ってからは改正法講義の収録を粛々と進めております。現在6コマ、計3時間半ほど収録済みです。
おおまかに言うと、民法総則部分(意思能力、公序良俗、意思表示、代理、無効及び取消し、不正な条件成就条件、消滅時効)、根抵当権、債権の目的、法定利率、履行請求権等、債務不履行による損害賠償等、契約の解除、危険負担、受領遅滞、債権者代位権、について収録済みです。ご参考までに。
葉月に入ってからは改正法講義の収録を粛々と進めております。現在6コマ、計3時間半ほど収録済みです。
おおまかに言うと、民法総則部分(意思能力、公序良俗、意思表示、代理、無効及び取消し、不正な条件成就条件、消滅時効)、根抵当権、債権の目的、法定利率、履行請求権等、債務不履行による損害賠償等、契約の解除、危険負担、受領遅滞、債権者代位権、について収録済みです。ご参考までに。