全国出張神無月(出雲は神在月)

2013-09-30 22:03:57 | 司法試験関連

http://www.itojuku.co.jp/shiken/shihou/topics/DOC_034522.html

神無月の全国出張講義の情報が更新されました!長月は,本試験発表直後の企画発表で,しかも事実上吉野のスケジュール空いてないし状態で大変ご迷惑をおかけいたしました。というわけで神無月なのであります。

折角の機会なので上手く利用して頂ければと思います。東京とその他地方の情報格差,温度差は物凄くあると言うのが正直な感想です。それが東京勢圧勝の理由でもあります。塾校舎以外には中々窺う機会を設けるのが難しいのですが,この企画はそんな現状を打破する為に伊藤塾が企画したものなのです。

念のため確認ですが,この制度を利用できるのは塾講座を取っている人限定でもなんでもないですし,別に何ら費用はかかりませんので(交通費等も塾持ちですのでご安心をば),気楽に仮予約かけて下さい~。こちらから出向いて皆さんからのオーダーに応じた無料講義をするイメージです!

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

刑法で鬱になる

2013-09-30 21:36:56 | 司法試験関連

多くの受験生の方に成績表を見せていただき,今年の試験結果に付き,非常に顕著な特徴が見てとれたので,コメントをば。

まず,圧倒的に多かったのが「刑事系が激しく沈んでいる」パターン。その理由は本人も大体察しが付いていて,「刑法で沈んだ」と。そしてその沈み方の特徴は,「あ,クロロホルム事例だ!」と飛びつき,その結果「間接正犯を検討しない」,というもので全員同じでした。

今回の問題を見れば,クロロホルム事例に気がつかないといけないのは当たり前ですが,あの判例と違う部分が当然あり,一番目立つ分かりやすい部分が,「あ,他人使ってるよね」という部分です。しかも「道具の途中知情事例」のド典型事例であるにも拘らず「見落とす」のは何故か,といえば,正に「あの事例だ,助かった,何か書ける」という心理状態に陥ったからです。当人達も「今から考えると,なんで間接正犯に気が付かなかったのか自分でも分からない」というコメントでしたが,これが本試験場での怖さです。本番では白紙答案状態になるのは心底怖いので,「あ,これでいけそうだぞ!」という心理状態になった場合,大きな安心感を得ると同時に,無意識レベルで異様に視野が狭まります。つまり「これで助かった,いける!」という心理状態下では,「実はそうでもない」という事態には直面したくないし見たくもない。その結果「他の可能性」を検討する意識がまるで働かなくなるわけです。今年の問題ではそのような状態に陥りやすかったのでしょう。

また,激しく沈んだ理由は,本問で間接正犯の検討を落とすと,大量の論点配点のある部分で「0点」になるからです。その結果,検討した人と丸落としした人では大きな偏差が生じます。正に「刑事系ではフレーム(=答案の枠組み)を外すとどえらいことになる」の典型例ですね。そもそも80点未満の答案は相当「やっちまった」答案ですが,60点台はおろか40点台50点台が多かったです。しかも総合順位は2000番台,3000番前後の人達だったので,このレベルの人達の点数としては,刑事系の落ち込み方が尋常ではないといえます。「枠組みを外した時の怖さ」が顕著に出てしまいました。刑法総論には各論にはないこの手の怖さがあります。事案の分析力,答案構成力が真正面から問われるのです。私は,本試験直後に「今年は刑法が最難問,めまいがするレベル,鬱になりそうな問題」などと表現してきましたが,正にその通りでしたね。

これ以外で目立ったのが,「公法系と選択科目が揃って駄目」というパターンで,ともに初日の科目なんですね。総合順位との比較からすると選択科目の落ち込みが大きい人が多く(30点台とか),初日トップバッターでやられてしまうと,公法系にも大きな心理的な影響が出てしまうということなんでしょう。選択科目は必修科目とは別の意味での不安感のある科目ですが,やはり「出だしが肝心」なので,平均点(50点前後)を取れるようにしておくべきでしょう。これもいつも言っている通りですね。

意外だったのは民事系相談がほぼなかったことです。それだけ「刑事系爆弾」の炸裂の度合いが尋常ではなかったということなんでしょう。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏の第2次名京阪遠征終了す

2013-09-30 20:57:06 | 司法試験関連

名京阪遠征,大盛況でした。特にカウンセリングは3校舎共に全部埋まり,対応しきれないので臨時カウンセリングを設けたり,個別対応したりして凌ぎました。

時期的に合格発表から半月,かつ答練開講直前というタイミングがドンぴしゃりだったんだと思います。成績表持参で自己の敗因分析を踏まえた上での受講相談,勉強方針指針の策定という話ができたの大変実のあるものになったと思います!

無料公開講義の方は,結局2時間休み時間無しな上に,3校舎全てで延長戦突入(名古屋に至っては25分延長),というハードなものでしたが,皆さん熱心に受講されていたと思います。こちらもテンション上がり捲くりで,物凄い情報の密度だったと思います。

こういう毎回毎回,「祭り」的な盛り上がりのある遠征にできたらなと思います。また色々考えます!!

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

週末は名京阪へ

2013-09-27 20:03:07 | 司法試験関連

北海道から戻り渋谷へ直行からのお仕事でしたが,何だかテンション高く1日乗り切りました(笑)。で,明日は大阪梅田と京都です。今度は刑法の答練解説です。お楽しみに,というところであります。明後日は名古屋にお邪魔します。

週が開ければもう神無月ですねぇ。全国的に今週末から答練だよ,と言う人も多いと思いますが,この半年間を有意義に使って欲しいと思います。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

札幌→渋谷

2013-09-27 11:50:55 | 司法試験関連

朝七時の札幌の空気はひんやりとして大変爽やかでした。

しかし、新千歳空港行きの特急、恵庭駅で大量に人が降りたんですが、何があるんだろか。

正味16時間の北海道滞在でした。さて、これから渋谷直行で刑法講義とカウンセリングとミーティングだ!

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北海道上陸作戦

2013-09-26 16:00:55 | 雑感

新千歳空港到着なり。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さぁて

2013-09-26 09:52:06 | 司法試験関連

北海道に行くでー!春先までに3回出張ります!何とかして合格率が上がる手助けがしたいなぁ。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

残り7ヵ月半

2013-09-25 18:32:15 | 司法試験関連

明日は北海道。土日は名京阪。移動時間もあるし,場所も変るので気分転換とばかり,これからどうするか色々思案しようかと思います。

さて,早いもので神無月目前。本試験までのカウントダウンを日々意識しましょう。大まかには年内を第1ターム,年明けから3月一杯を第2ターム,残り超直前期を第3タームとして,計画を立てると良いと思います。現役生の方は,1月の定期試験にどれだけ時間を取られるのか,も見込んでおく必要があります。

年明け以降,短答試験,選択科目に対する不安感がある場合,「雲行きが怪しい」,というのは一つの目安になります。そうならないように年内第1タームの頑張り如何が勝負を決めるくらいの気持ちで取り組んで欲しいと思います。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

26日北海道,28・29日名京阪な件

2013-09-24 18:06:04 | 司法試験関連

26日には北海道にお邪魔します。今回は,10月の「答練シーズン直前」ということで,憲法問題の処理手順の総論的な話を過去問で問われた事例を中心にご説明します。これを聞くだけでも,「問題文へのアプローチ方法」+「その際の注意点(これがかなり大事)」が頭に叩き込まれると思います。最終合格を果たすには「論文突破力」をあげなければいけません。では「論文突破力」とはどのように身につけるものなのか。合格率が振るわない原因は肝心要のこの部分の修得が欠如しているからです。そこで,正しい修得法の一例をご呈示したいと思います。憲法は正しい「問題の読み方」と答案スタイルを正しいものに変えるだけで,劇的に成績が伸びる科目です(答案指導の結果,短期間で飛躍的に成績が伸びた事例は過去に幾例もありました)。これは是非モノにして欲しいと思います。そしてこれからの答練で文字通り「実践訓練」をして欲しいと思います。刑事系,民事系についても時間の許す限り,コメントはしたいなと思います。

あと今週末は,晩夏の名京阪遠征「論文なんて怖くない(仮称)」です。夏の第一次遠征のときは,今年の憲法論文問題を解析しましたが,今回は昨年のペースメーカー答案練習会後期編の問題を事前に解いていただいて解説講義を行います。使用問題は刑法です。近々,問題がホームページにアップされると思うので,答案作成なり答案構成なりをして臨んでください。本講義では,昨年の「吉野クラス演習編」の当該回で使用した分析レジュメを配布します。まぁ,「演習編」の無料体験みたいなノリで考えてもらえば良いかと思います!

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

実践講義(講義編)民事訴訟法課題その2

2013-09-24 16:52:43 | 司法試験関連

第25問,第27問,第28問,第31問,第32問,第33問,第34問,第36問,第38問,第39問,第40問,第41問,第42問,第47問,第48問です。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

会社法リリース開始!

2013-09-23 13:54:00 | 司法試験関連

「条文マーキングシリーズ」の一番人気野郎,会社法のリリースが遂に始まりました!

会社法を条文から学びたい人には最適です。「食わず嫌い」ナンバーワンの科目だと思いますが,論文と言う観点からは,慣れれば何てこと無いのも事実です。「条文検索能力」を上げるだけで随分成績も変ってくるはずなので是非是非頑張りましょう!

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自分には・・・。

2013-09-23 13:39:22 | 司法試験関連

某有名外資系保険会社で日本法人史上歴代1位の営業成績を上げた人と仲良くなり,最近良くつるんでるんですが,本当にためになる話が毎回出てきます。司法試験合格のために通じるものも非常に多いのです。

先日出てきたのが「自分には嘘をつけない」です。「あー,そうだよねぇ」とこちらも思うところがありました(笑)。要は他人には「できない理由,やらない理由」をそれなりに「説得的に」言うことはできますが,幾ら嘘のうまい人でも,自分にだけは絶対に嘘をつけません(本物の詐欺師はサイコパスであることが多いので話は別ですが)。

この話は受験生には正直耳の痛い話ではないかと思いますが,同時に納得してもらえるのではないでしょうか。一体何故嘘(=言い訳)をつくのか,という話です。自己を正当化しようにも,自分では本当は自分が怠けているだけだ,ということの自覚がありますから全然正当化できず,精神的にもプラスにはなりません。

合格に役立たないことはしない。つまり言い訳もしない,ということです。頑張りましょう!

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

法務省からのラブレター

2013-09-22 11:20:45 | 司法試験関連

法務省からの通知が届き始めているようですね。事前の「主観的」自己分析と実際の成績を照らし合わせて、再度敗因分析を緻密に行って下さい。本当にこの部分は大事です。方向性を間違えたからこそ結果が出なかった訳ですから、正しい道筋を見定めないまま闇雲に「」物量戦勝負」に出ても結果は変わりません。無駄な努力になりかねないので慎重に、です。

後は、「できるか、できないか」ではなくて、「やるか、やらないか」だけです。選択肢はこれしかありません。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1350000hits!!!!!!

2013-09-20 22:16:49 | 司法試験関連

そして偶然にも、ブログ訪問者数がIPベースで135万ヒットを超えました!

ありがとんくすでございます!

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新たなる船出

2013-09-20 20:14:03 | 司法試験関連

無事終わりましたクルージング。昨年よりも更に参加者が増え、皆さん楽しんで貰えたようでした。歓談時間を長めにとると言うことで来賓スピーチの時間を抑えたのも成功した原因かと。

個人的にはここ2,3年スタッフとの絡みが無くなったので、いわゆる「顔見知り」が減って、どうなるかなと思っていましたが、案に相違して、多くの方に「講座取ってました」と声をかけて頂けました。嬉しいなぁ。

1年に1度、単純に「嬉しいなぁ」と思える日です。ほぼ満月状態で月が輝き、気温、空気の質感も最高の夜。帰港したふ頭での時間は極上の時間でしたね。このまま時間が止まればいいのにと純粋に思えました。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする