実践力完成講義 課題 刑法その2

2014-10-30 13:19:34 | 司法試験関連

第31問、33問、35問、36問、43問、45問、46問、48問

Comment (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2回目の出演回

2014-10-28 22:12:01 | 司法試験関連

今宵は「テリー伊藤のトラブルハンター」2回目の出演回の放送でした。放送を見てくれた人から色々感想を頂いております。 一番多いのは、「お前がセクハラ語るんかーい!」です 笑 ま、そうだわな。自分でもそう思ったものΣ(゜д゜lll)

前から思っていることではあるんですが、「職業弁護士です」って言えるとかなり楽ですね 笑 自分の場合、そうは言えないので、いつも自己紹介が面倒くさくなります 笑 

さて、番組の話に戻りますが、なんとなんと♫ 番組に再登板ということになりそうです♫ 何とも有難い話です!頑張らないと!(*゜▽゜*)

しかしTVって、いざレギュラー放送が始まると、短期間で1回1回の放送分を仕上げていくんですね。こりゃ大変だなぁ、と思いました。11月28日原稿脱稿の予定が緩く感じられます・・・いや、緩くはないっ!笑Σ(゜д゜lll)

Comments (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご質問がありましたので

2014-10-26 14:20:46 | 司法試験関連

短答対策のポイントは、インプット面では「網羅性」、アウトプット面では「慣れ」です。インプット面で特に問題のない人は、過去問題→肢別・オリジナル問題集などで、毎度正答率面に特に問題がなければ(8割オーバー)、特に神経質になる必要はありません。記憶が減退しない程度に刺激を与え続ければ問題なしです。

インプット面に問題がある人(基準点をクリアーできな人はこのグループ)は、問題を解くことももちろん大事ですが、やはり基本は「地道な記憶作業」になります。知識の穴をなくす作業です。問題を解くことでこれに代替するのは正直大変です(解くべき問題数は多分想像をはるかにこえるものになります)。面倒くさがらずに、予備校本などインプット専用のテキストを「読み込む+記憶」という作業を今からすべきだと思います。

Comments (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

予備試験口述ラウンド初日

2014-10-25 13:20:07 | 予備試験関連

今日明日は、新浦安で予備試験の口述式試験です。旧司法試験と異なり、口述で不合格になると翌年また短答からやり直しなので、ストレスは半端ではないですね。受験生の皆さん、とにかく落ち着いてやりきって下さい。加点は要りません、減点しされないようにしましょう。伊藤塾のスタッフも、朝6時前から出撃して現地で応援活動をしているようです。言うのは簡単ですが実行するのは大変です。

しかし、土日の「新浦安」って、って感じですよねぇ 笑 かたやディズニーランド「夢の国」。かたや予備試験最後の関門、一歩間違えると同じ「夢」でも「悪夢」という。しかし受かれば天国です!やりきりましょう!応援しています!

Comment (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

質問ありましたので

2014-10-23 15:53:22 | 司法試験関連

3月2日に出版予定の本は、ザックリ言うと、予備試験受験ガイド的なものです。ただ、内容のほとんどが、「勉強方法編」と「モチベーションアップ法編」なので、本試験、予備試験、法科大学院受験生に全部共通なテーマと言えます。

特に来年の本試験前に気合を入れるには十分な素材になるかと思います 笑 オープンスクールや説明会でのノリだと思ってもらえれば想像つくかと思います 笑

この本の後には、いよいよ科目別のテキストを出してう行こうと考えています。来年は何かと新しいことに挑戦する年になるのは間違いない情勢です。時期が来たらおいおい情報出していきます!

Comments (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メディア・ディ!?

2014-10-21 14:31:48 | 雑感

今日は11時から大井町で出版者の方と打ち合わせ(嗚呼、1度でいいから書いてみたかった表現 笑)

で、打ち合わせ2回目にして出版予定日が決まりました!3月2日刊行予定で動き出します。11月28日が原稿締め切りなのですが、他に2シリーズのテキスト制作も同時進行なので、死ぬと思います。ご愁傷様、俺。

そして本日2030より、東京MXテレビにて「テリー伊藤のトラブルハンター」が放送されます。編集後のものを見ていないのでどれだけ出てるのか全く分かりません 笑

というわけで、本日は吉野的には「メディア・ディ」ということになります 笑 

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

次は書籍!

2014-10-19 04:22:51 | 司法試験関連

本の出版も決まりましたー!頑張りますー!

Comments (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

多分馬鹿なんでしょうΣ(゜д゜lll)

2014-10-19 02:51:12 | 雑感

普通は、「明日早く起きなければいけない」→「少しでも早く寝よう」となると思うのだが、何故か拙者は、「どうせ寝不足」→「遅くまで起きていよう」という思考を辿ってしまうのは何故なのだろうか。

と、いうわけで0750には羽田空港にいるわけだが、元気に起きているNOW

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TV出演の件

2014-10-18 13:04:58 | 司法試験関連

東京MXテレビ 10月21日、28日 放送時間2030から2100 
「テリー伊藤のトラブルハンター」

まぁ、大した話はしてませんが 笑 

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

実践力完成講義 刑法編 課題その1

2014-10-16 01:14:23 | 司法試験関連

第2問、第4問、第5問、第7問、第12問、第13問、第17問、第18問、第20問、第24問、第25問、第27問、第29問、第30問

です。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自己分析

2014-10-14 20:42:18 | 司法試験関連

時期柄、カウンセリング等の相談内容は、「今年の敗因は?来年に向けてどうすれば?」系が殆どなわけですが、今年の特徴として、皆さん相談前にキッチリ自己分析をしている感じがします。そのため話が早いというか、中身のあるお答えができます。実際問題、方向性等、具体的にイメージを持てた上でお帰りになる方が多く、こちらとしてもやりがいがあります。

やはり自分のことを一番知っている、知りうるのは自分です。叩き台となるような分析くらいはできないとまずいです。ブログ等で小煩いことを言ってきたので(笑)準備してから相談に来ているのかな、とも思うのですが、なんにせよとてもいいことです。是非、来年は必勝体制で臨んでほしいです。

Comments (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不安との向き合い方

2014-10-10 14:07:55 | 司法試験関連

3年前の記事なのだが、時期的に今読んでもらうのがいいのかな、と改めて思い再掲します。

受験生と不安は切っても切れない仲といって良いくらいです。試験前までは,「受かるかな,大丈夫かな」という突然の不安感と戦い,試験中も「大丈夫かな」とドキドキしながら問題と格闘し,試験後は発表まで「受かってるかなぁ」と不安になる。もう不安だらけです。

発表までの不安は,いくら完璧な出来でも実際に合格するまでは必ず湧き上がってくる感情なので,もうどうしようもないと(笑)諦めるしかないですが。

不安への対処法ですが,不安の発生原因によるな,と思います。あんまり勉強できなかった,しなかったからという場合は不安になのは当たり前ですし,自業自得。でもここに一つのヒントがあるかと思います。

不安を0にすることは不可能ですが,不安になった時,「いや,でも大丈夫」と強く思えるかどうかでしょう。どこまで強く思えるかは,結局「どれだけ頑張りきったか」という自負心しかないのではと思います。

何となく不安になるのは,「本来やるべき事をやっていない時」「本来取るべきではない態度を取っている時」だと思います。卑近な例で言えば,毎日勉強していても,やたら休憩を取る,休憩時間が長い,気分転換と称して受験仲間と長話をして過ごす,こういう事があった日は何となく「だらけてたな」感が強くなり不安になってきます。ましてやこれが日々積み重なれば不安になるのは当たり前。成らなかったら受験自体辞めた方がよい。

この手の不安感への対処法は簡単で,出来る限りやりゃ良いだけの話である。精神論になってしまうが,どれだけストイックになれたかである。大体不安感は精神の領域の問題なので,精神論になるのは当たり前だ。どれだけストイックになれたかの指標が,何時間勉強した,1週間人と話していないような生活だった,問題何問解いた,という結果なのである。これ以上は出来ない,無理というところまでやれば,やり切ったという充実感が不安感を上回るのである。

試験中の不安感も自分を信じる事ができるかどうかの問題。自分を信じれないから,試験中の自分のジャッジに不安になるのだ。本番では何が起きるか分からない。時間不足なんて可愛い方だ。そういうときは咄嗟に対応したり,「無意識レベル」で対応していく事が多くなる。「合格の作法」が徹底して身についていれば,このような極限状態での無意識の動作においても,それが出るので安心なのだ。そうじゃないと痛い目に遭う。スポーツと同じだ。一々考えて反応していたら間に合わない。咄嗟の反応ができるかどうか,それは普段の練習の賜物だ。勉強も同じだ。普段の勉強が,窮地に追い込まれ時に火事場の馬鹿力となって自分を救ってくれるのである。

Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第4回予備試験論文式試験発表

2014-10-09 16:34:32 | 司法試験関連

今年は、基準点210点以上で、392人が合格しました。400人をちょい欠けましたね。

第1回は245点以上でしたが、今回245点で切ると、79人になってしまいます。第1回は245点基準で123人が合格したことを考えると、採点方法が変わっていない限り、随分レベルが下がっている、すなわち「かなり受かりやすい状況」になっていると言えます。平均点自体も177.8点で約18点下がっています。論文受験者数が1.5倍に増えているのでその影響でしょうか。

因みに昨年も基準点210点で381人、平均点は175.53点でした。奇しくも、245点ラインは昨年は78人(得点分布自体が昨年・今年でほぼ同じ)。392人は昨年比11人増ですが、今年の分布で381人できると、基準点が211点となるところでした。このような中途半端を嫌ったか、最初から210点基準で考えていた可能性が高いですね。

昨年と今年の結果から見るに、平均点175点程度、合格基準点210点ラインで調整、という当局の姿勢が出ているのかもしれません。そして人数はこの手法だと380~400人程度で調整するということでしょうか。これがとりあえずの「基本ライン」と言えそうですね。

Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1回落ちた場合の注意点

2014-10-09 13:04:10 | 司法試験関連

第1回の予備試験合格者の中には、既に本試験で3連敗してしまった人が少なからずいます。今年の本試験において、「平成23年予備試験合格者 18人受験 6人合格」となっており、仮にこの12名が3年連続で本試験を受けているとすると、この12名は「三振」していることになります。平成23年度の予備試験最終合格者は116名なので、1割に相当する数です。もっとも、法改正により5年で5回受けられるようになったので、特に耳目を集めるような話ではないのですが、改正がなければいわゆる「三振」をしていることになります。予備組といえども、安心できないという現実があるわけです。

これは、予備試験組であろうが、法科大学院組であろうが実は共通の問題なのですが、1回目の本試験で落ちた場合、2回目に向けて試験対策の質的転換をうまくできない人は、3タテを喰らう可能性が非常に高いと言えます。これは勉強の量的問題はない、という前提ですが、要は質に問題があった=方向性を間違えているから落ちた、という場合、抜本的な見直しをしなければ、同じことを2度3度繰り返すだけになるのです。言葉は悪いですが、「無駄な努力」をいたずらに積み重ねるだけになりかねないのです。

ですから、上位ロー既修出身であろうが、予備試験組であろうが、本試験で1回失敗した場合、「抜本的な戦略の練り直し」が決定的に重要になってきます。既に「出自」は関係なくなります。従って9月10月の間に徹底した自己分析をする必要があります。「とりあえず」また勉強再開、というのは大変危険だということです。

Comment (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日は

2014-10-08 12:47:20 | 予備試験関連

予備試験の論文式試験合格発表日ですね。今年は法務省は何人の合格者を出すのでしょうか。何となく!?400~450人程度かなという気もしていますが。本試験の合格者数が減少傾向に入ったので、ロー組にとっても気になる数字ですね。何よりも今年の7月に激戦に臨んだ予備試験受験生にとっては天下分け目の発表日。さてどうなるのでしょうか。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする