
拙者のお友達に,寿司の伝道人岡田氏という方がいるのですが,毎月特定のテーマでBBQ大会を開いています。○○県とか○○市という特定のテーマを決め,そこで採れる食材で様々な食事を作り皆で食べるというもので,BBQとは言うものの,焼き系に偏っているわけではありません。便宜上そういうネーミングになっている感じです。
そして今月末に大震災以来初の会が行われます。拙者も当然参加の方向ですが,今回のテーマは!。・。・。この時期だから当然!
「福島県」!!
福島の食材に拘り,色々な物を出してくれるみたいです。今から物凄く楽しみです!風評被害をぶっ飛ばせ,ですな。人への風評被害も深刻化していますが,しかし,ちょいとレベルの低い人間が多すぎやしませんかぃ?恥ずかしい限りである。
最近,裏磐梯とか五色沼が妙に懐かしく感じられます。エリア的には全然問題ないみたいなのですが(福島県は都道府県で3番目に面積が大きい県),観光客が激減しているとのこと。中学の時の林間学校が懐かしい。行こうか画策中。
*写真は3月11日の仙台空港。空港内より撮影したものが展示されていました。凄まじい。浸水したとか言うレベルじゃない。手前の少し水面から顔を出しているかまぼこ型の屋根は,バス乗り場の屋根です。