なんか弥生は過ぎ去るのが本当に速く感じた月でした。もう28日ですよ!油断していたら東京各地で開花情報の目白押し。来週は天気が悪そうなので,週末に花見がしにくいパターンかもしれませんが,出来る限り桜を愛でたいものです。
弥生も末となると,学部に続いてローの卒業式もピークを越えた感じでしょう。現実に卒業すると,いよいよ自分の番がキタナァ,という思いが強まるのではないでしょうか。法務省から受験票と言う名のラブレターが届くと尚更です。
この時期いつものネタなんですが,「ホテルを取るかどうか」という問題があります。東京は会場が4箇所あるので事前に予約をしにくいのですが,どうしても確実に押さえたい場合は,キャンセル料がかからない時期を見据えつつ,会場ごとにとりあえず予約だけしてしまうのも手です。受験票が届いてからでも私は部屋を取れましたが(池袋プリンス),中国人観光客が多い時期なので余裕で取れると言うほどではありませんでした。シングルで検索して部屋を取れなくても,セミダブルとかツインの部屋だと取れる時もあります(部屋のグレードが同じなら値段はそんなに変らない)。また3連泊コースだと予約一杯でも5連泊にすると何故か空き部屋があったりするので,色々な検索をするといいと思います。
私は,前日火曜日から宿泊し,日曜日昼過ぎにチェックアウト(荷物はホテルで預かってもらえます)という5連泊パターンにしました(7万円くらいでしたかね)。やはり試験期間中,肉体的には超楽でした(笑)。因みにアメニティは,デスク用スタンドライトなど宿泊時に言えば先着順で貸してくれるところもあります(池袋プリンスはそうでした)。ホテルの部屋は間接照明が多く暗いので,部屋で勉強する際に助かりました。