今日は蘭秀会書展最終日。 午後から雨が降ってきたり、寒い一日でしたが 2時からのイベントには、遠くは山梨から書家の清水裕美さん、清苑さんもお越し下さり。
拙ブログからのご縁の清水さんと、大五郎先生こと渡部大語先生つながりで
一度書展でお目にかかった清苑さんが、お知り合いだったと聞いてびっくり!
好きなことを続けていると、どこかでつながっていくんですね で、席上揮毫といいつつ、参加型ということで、 お越しの皆さまにも全紙半分サイズに書いて頂いたり。 その模様はまた明日にも。
今日は、会場で作品を華やかに演出してくれていた花々をご紹介。 古道具が好きな私の家から、銭箱や木箱などを持ち込んで。 書と花の響き合いも、また楽しや
さて。始まってみたらあっという間の4日間でした。 お蔭さまで無事終えることができ、楽しいひと時を過ごすことができました。 会場にお越し下った皆さま、ブログを通してご覧下さった皆さま、ありがとうございました
そして、蘭秀会の皆さまも、お疲れさまでした&ありがとうございました。 まずはゆっくりお休み下さいませ