作品タイトルは「湧出」
昨日は、同門の書の大先輩、白子谿雪さんの個展にお邪魔をば。
前衛書を書かれることが多く、展覧会の時は毎回、マチエール、
構図も全く変えて斬新で、いつも拝見するのを楽しみにしていました。
ここだけの話?喜寿を過ぎていらっしゃると思うのですが
大先輩にこんなことを言っては怒られそうですが、
いつお会いしても素敵なファッションで、かわいらしく若々しい女性です
会場のアユミギャラリーは、東京神楽坂駅から徒歩1分のところにありました。
高いビルの前にある古い一軒家。

昭和33年に登録という看板がありましたが、外は改装されてるんでしょうね。
中にお邪魔すると、しっくいの壁に太い梁、すりガラス、格子の柵や
もう私好み~な空間で
お花は、会場近くの樹木ばかりを扱う花屋さんに、会場と作品を見て頂いてから
アレンジしてもらったそうで、これまた、唸ってしまいました
入口には・・
湧き出る自分の感情の赴くままに表現してみました。
どうぞご自分の角度からご覧いただき楽しんでいただければ幸いです。 と。
作品をいくつかご紹介。



左:黒い紙に、上部の白く見える線は鉛筆。

これは昨年娘さんとインドに行った時、飛行機の小さい窓から見えたヒマラヤをイメージして。

窓際のこのソファーも格子窓も素敵でしょ

ここで、冷たいお茶と不思議美味しいお菓子を頂きました。
笹に包まれたお菓子は、れんこん菓子 西湖 というそうで、調べたらありました~
もっちっとした食感は、冷やして夏におすすめです。
上の写真の本は、オーストラリアの料理人の本で、白子さんの作品が、
お料理の写真の背景に使われていて、こちらも素敵でした。
展覧会は7月4日(水)まで、アユミギャラリー にて開催中。
是非お出かけくださいませ~
昨日は、同門の書の大先輩、白子谿雪さんの個展にお邪魔をば。
前衛書を書かれることが多く、展覧会の時は毎回、マチエール、
構図も全く変えて斬新で、いつも拝見するのを楽しみにしていました。
ここだけの話?喜寿を過ぎていらっしゃると思うのですが

大先輩にこんなことを言っては怒られそうですが、
いつお会いしても素敵なファッションで、かわいらしく若々しい女性です

会場のアユミギャラリーは、東京神楽坂駅から徒歩1分のところにありました。
高いビルの前にある古い一軒家。

昭和33年に登録という看板がありましたが、外は改装されてるんでしょうね。
中にお邪魔すると、しっくいの壁に太い梁、すりガラス、格子の柵や
もう私好み~な空間で

お花は、会場近くの樹木ばかりを扱う花屋さんに、会場と作品を見て頂いてから
アレンジしてもらったそうで、これまた、唸ってしまいました

入口には・・
湧き出る自分の感情の赴くままに表現してみました。
どうぞご自分の角度からご覧いただき楽しんでいただければ幸いです。 と。
作品をいくつかご紹介。



左:黒い紙に、上部の白く見える線は鉛筆。

これは昨年娘さんとインドに行った時、飛行機の小さい窓から見えたヒマラヤをイメージして。

窓際のこのソファーも格子窓も素敵でしょ


ここで、冷たいお茶と不思議美味しいお菓子を頂きました。
笹に包まれたお菓子は、れんこん菓子 西湖 というそうで、調べたらありました~
もっちっとした食感は、冷やして夏におすすめです。
上の写真の本は、オーストラリアの料理人の本で、白子さんの作品が、
お料理の写真の背景に使われていて、こちらも素敵でした。
展覧会は7月4日(水)まで、アユミギャラリー にて開催中。
是非お出かけくださいませ~
