心の免疫力~書とことばから

もっと暮らしに書やARTを~
雲のように水のように あっけらかんと自在に生きるヒントを
求めて~ by 沙於里

毎日展 レポートその1

2012-07-16 | 書展・展覧会情報
                    Kさんの作品


昨日は、夕方から国立新美術館で開催中の毎日展へ。
今は近代詩文、かな、前衛書の名前があ~さ行の方々と、受賞者、幹部の方々の展示期間。

今回は、拙ブログつながりで、京都での二人展 にお越し下さったKさんが
富山から出品者としていらっしゃるというので、会場で待ち合わせて 

お互い、会ったらすぐ、あ~♪って 
一緒に会場を一通り。
やっぱりつい、自分の会の人らしき作品に眼が行くね~って言いながら 
でも、それぞれの世界を、改めてじっくり観たりできて。

Kさんは、拙ブログで以前勝手に作品をご紹介させて頂いた
栃木郁子さんのブログから、ここへお立ち寄り頂いたというご縁でして。
作品を拝見して、おっとりとしたお人柄のままだなぁと 

そのあと、表参道に出て、ご飯を食べながら、夜遅くまでぴーちくぱーちく。
探している書の世界は違っても、書が好きって思いは同じだねって 

書作に、人生に、いい刺激をたくさんもらいましたとさ。
Kさ~ん、作品載せちゃいました 

今日は、これから大森で開催の、常重一志さんの個展へ。
そんなわけで、レポートのつづきはまたおいおい。
今日も猛暑になってきた~~


あ、それから。
やはり拙ブログでご縁を頂いた芝風さんが、今月31日まで
『芝風 sifu 書作品展~暮らしの中の言葉たち』を開催中とのご案内を頂き 


私は残念ながら、ちょっと遠くてお邪魔できそうにないのですが 
お近くにお出かけの機会がありましたら、是非お出かけくださいませ~。

期間: 2012年7月1日(日) 〜 7月31日(火) 31日は13時まで
場所: 陽だまりの工房
   (岐阜市文化センター街並ギャラリー)
   岐阜市金町5丁目7番地2




コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする