![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/c7/e0363e8e57ebdbddfbb023347ccedfde.jpg)
「雲」
雲隠れ 雲に隠れること 転じて行方をくらますこと
雲霧・雲煙(くもけぶり) 雲と霧と(煙と) 死んで火葬の煙となる
雲路(くもじ) 鳥などが飛んでいく空中の路
雲助(くもすけ) 浮雲のように住所不定の人
雲鳥(くもとり) 雲と鳥と
雲の主(くものあるじ) 雲深い山中に住む人
雲の浮波(くものうきなみ) 波のように浮き立って見える雲
雲の通い路 雲の架け橋 雲の旅 雲離れ・・・
(家にある昭和48年 第二版 広辞苑より)
雲にまつわる語は万葉集やら古今集、能の世界にもたくさん登場して。
日本人にとって雲は、淡々と流れ行く自然の象徴として憧憬と畏敬の念があるような![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
ブックマークでもご紹介している ichiiさんのブログ COLORS の「空」という
カテゴリーにはたくさんの「空」があって。
1枚1枚、本当にその場にいるような臨場感ある写真に、時に癒され時に励まされ・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
雲は、手が届かないところにあるからいいのかな。。
あぁ・・もっと近くに・・と想い続けるから、歩いて行けることもあったり。
いつも足元ばかり見ていると、願い想う気持ちも忘れちゃうのかも~とか。
日々は雑多、混沌、迷うことばかり。(ばかりでもないけど・・
)
でも、そこにばかり気持ちを向けていると、楽しいことが雲隠れしちゃう。
たまには大空をゆく雲を眺めて、しあわせが雲隠れしないように追いかけよう。
今日の「雲」は、ちょ・・ちょっと待って~って感じ?![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
雲隠れ 雲に隠れること 転じて行方をくらますこと
雲霧・雲煙(くもけぶり) 雲と霧と(煙と) 死んで火葬の煙となる
雲路(くもじ) 鳥などが飛んでいく空中の路
雲助(くもすけ) 浮雲のように住所不定の人
雲鳥(くもとり) 雲と鳥と
雲の主(くものあるじ) 雲深い山中に住む人
雲の浮波(くものうきなみ) 波のように浮き立って見える雲
雲の通い路 雲の架け橋 雲の旅 雲離れ・・・
(家にある昭和48年 第二版 広辞苑より)
雲にまつわる語は万葉集やら古今集、能の世界にもたくさん登場して。
日本人にとって雲は、淡々と流れ行く自然の象徴として憧憬と畏敬の念があるような
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
ブックマークでもご紹介している ichiiさんのブログ COLORS の「空」という
カテゴリーにはたくさんの「空」があって。
1枚1枚、本当にその場にいるような臨場感ある写真に、時に癒され時に励まされ・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
雲は、手が届かないところにあるからいいのかな。。
あぁ・・もっと近くに・・と想い続けるから、歩いて行けることもあったり。
いつも足元ばかり見ていると、願い想う気持ちも忘れちゃうのかも~とか。
日々は雑多、混沌、迷うことばかり。(ばかりでもないけど・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
でも、そこにばかり気持ちを向けていると、楽しいことが雲隠れしちゃう。
たまには大空をゆく雲を眺めて、しあわせが雲隠れしないように追いかけよう。
今日の「雲」は、ちょ・・ちょっと待って~って感じ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
すっかりご無沙汰しておりまして
申し訳ございません。
ここ数日心が落ち込んでいたものですから
貴女様の≪雲≫と
ichiiさんのブログ COLORS の「空」に
おかげさまでとても癒されました。
人は亡くなると雲の上にいく…とするならば
あの雲間から見ていてくださるかなって
しみじみ思います。
いえいえ・・そんな。。
お気楽さんのこと、遅ればせながらブログを拝見し、
皆様のコメントからもたくさんの方に愛されていたんですね
突然の訃報に、皆様の気持ちが伝わってきました。
遠い雲間から、お~元気でやっとるな
うーたまさんもありがとうございます。
うーたまさんのブログはさり気無く時事を盛り込んで、賑やかですね。
近頃自分の作業が滞っていて、
(肝心の空の写真もとれないよん~)
お急ぎ訪問でコメントが書けませんが、
覗かせてもらってますよ。
沙於里さん、うーたまさんありがとうございます。
普段、意外となかなか空を見上げない生活、
ichiiさんの空の写真を時々覗きに行っては
季節や空気感を味わわせて頂いとります。
こちらこそ、ありがとうございます