心の免疫力~書とことばから

もっと暮らしに書やARTを~
雲のように水のように あっけらかんと自在に生きるヒントを
求めて~ by 沙於里

旬を大事に

2010-07-21 | つれづれ
                         (はがき)


思い立ったが吉日。
鉄は熱いうちに打て。
善は急げ。
好機逸すべからず。

・・などなどと、申しますが  


野菜の旬は一年に一度はやってくるけど
人生の旬はそうそうないような。

いやいや、そんなことはないかも 

「思い立ったが吉日」というではありませぬか。
人生の旬は、自分が「今だ!」と思えば旬になるわけで。

もう年だから・・とか
運がないから・・とか
これも因果応報・・とか
自分の人生、誰かの何かの所為にしないで
自分なりの旬を大事にしたいものでありまする 

といいつつ、誰に似たのか怠け者の私ゆえ
ケ・セラ・セラ~的なとこは否めませぬが。。

あ、絵は一応・・とうもろこしね。クレヨンで 
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

清風値千金

2010-07-20 | つれづれ
                             (はがき)

「清風値千金」

・・ってことばがあるかどうか知らないけれど「春宵値千金」から。

いやぁ。。ほんといきなりの猛暑続きですね。
それでも昨日は一日、扇風機と窓からの風だけで大掃除しとりました。

はい、汗だくで。
冷房の中にいると気持ちよすぎて、ついあれこれ脱線しちゃうけど
暑いとなぜかやる気出るんだな、これが

というわけで、久々にだいぶすっきり。
猫さまたちも、お!いいじゃん!と走り回っとります。
一日の終わりはベランダで、風に感謝。

今日も暑いのかなぁ

せめて気分だけでも・・と、のどかな曲をお届け。 
UAの歌う 椰子の実



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猛暑でも

2010-07-19 | 
                           ぷくぷく(♀ 9才)

久々に我が家の猫さまたち。
いきなりの梅雨明け、猛暑にへばっております。

色気より食い気のぷくぷくも、さすがにいつもの食欲はないようで。
この際、少々ダイエットができたらと思うのですが 

猫さまたち、冷房は苦手なようで、暑かろう・・と冷房をつけると別の部屋へ移動。
そんなわけで、家では真夏でもほとんど冷房入れません。
今日も猛暑日なのに、扇風機と窓全開で夏を体感中 

お隣からは、ビニールプールではしゃぐ子供たちの声。
風とともに響くお気に入りのWoodstockのウインドチャイムの音。
視聴→ちなみにうちのはオリンポス 

夏もまたいとおかし。
皆さま、早くも夏バテ・・などお気をつけ下さいまし。


みーにゃ(♀11才)



コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

合唱がくれたもの

2010-07-18 | つれづれ
                         「朗らか」  (はがき)

昨日は、高校時代の友人たちと某混声合唱団の定期演奏会へ。

書道教室にいらしているKさんも所属しておられるその合唱団、
指揮(主宰)は、高校時代の部活のブラスバンド部の顧問でいらした先生でして。
世の中狭いですねぇ。

通っていた高校はとにかくよく歌う学校で、音楽の授業は一年中合唱だけ。
朝と帰りのホームルームのあと、日直が歌う曲を自分で決めて、
指揮をしてみんなで歌うのでして。

合唱コンクールや、年に一度、大きなホールを借りて本格的な・・
グロリアとか第九とか・・を原語での混声四部合唱。
私たちブラス部員は楽器で参加なので、実は歌はよく覚えていないけど 

先生はその後、母校の国立音大の教授になられ、お目にかかる機会もなくなり
でも、卒業してから偶然、電車の中や街でお見かけした時も
いつもタクトを振りながら鼻歌を歌っていらして 

演奏会は、あったかくて和やかで、密かに・・涙ものでした。
演奏後、ロビーでお客様をお見送りされながら、また合唱。



ブラスの同級生と結婚した友人の一人は、ちょうど今高校生の娘さんも一緒に。
最後にちょっとだけ先生にもご挨拶できて、なんだか感慨深く。

合唱がくれたものは、今もどこかに私たちの中にあるんだなぁと改めて 

Kさんの充実感溢れる笑顔にも会えて、私もあの頃を思い出しました。
Kさ~ん、お疲れさまでした。しばしゆっくりお休み下さいましね 

ということで、今日の1曲は、音楽の授業でよく歌っていた ハレルヤ
久々にリピートして歌ってます 


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

父の畑から

2010-07-17 | 植物・畑・公園
                         父のししとう (はがき)

昨日このあたりは、一気に猛暑日となり。
各地での深刻な雨の被害、気になりますが。。

おととい久々に父の畑に立ち寄り、収穫した野菜をお土産にもらうなり。
今年は日照不足で、どうも生長が遅いようで。
スーパーでも野菜の値段が上がってきているらしく。

それでもなんとか実がなっていた父の南瓜、西瓜と胡瓜はうどんこ病の気配。
うどんこ病は乾燥しすぎても、湿度が多すぎてもなるみたい。。
対策はこちらをクリック(ご参考)→うどんこ病対策





茄子とししとう、トマトは、次から次へと豊作。
早速、豚肉、茄子、ししとう、きのこ、にんじんをオイスターソースで炒めて頂き。
簡単で、色どりよく美味しかったです

畑は父の元気の素ゆえ、そろそろ梅雨明けに期待したいです



コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

絵手紙で暑中見舞い

2010-07-16 | 季節もの
         

今週末あたりから梅雨明けも期待できそうですね。

・・ということで、今週の絵手紙教室と書道教室では、暑中見舞いも。

夏の風物詩というと、どうもパターンが決まってしまうのだけど
簡単に描ける~!というのを選んで、以前書いたのをリニューアルしたなり 

竹は、筆を横にして・・下からスー・スーって隙間を開けつつ、押し上げる感じで。
葉っぱは面相筆で、シャッシャッシャッって勢いよく。

蚊取り線香は真ん中からぐるぐるぐる・・。
夏の「目」の部分は西瓜に見立てて。

金魚は小さな丸が顔、体は四角く、尾ひれをシャッシャッ、脇ひれ?をぴゅいぴゅい。
色が乾いてから黒目を入れると、金魚に見える?

向日葵の花びらは、筆に黄色と朱色をつけて勢いよくペンペンペンと。
茄子は、筆に紫、紺、黒をたっぷりつけて、まん丸に。

皆さま、ちょっと早い気もするけど・・お暑さお見舞い申し上げます

ほかにもまだあるけど、またぼちぼち。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

向かえば必ず

2010-07-15 | つれづれ
                         「向」  (はがき)

『音楽が求めているものは「完璧」ではない。
色々な音楽の表現を通して、ものごとの本質を見つけ出すことなんだ。』

そう言っていたのは、チェリストのヨーヨ・マ。

ふと、このことばを思い出して、聞きたくなって。
以前もご紹介した、声の魔術師 Bobby McFerrin との番組(↓)

ここ→ ヨーヨー・マ&Bobby McFerrin をクリックでYou Tubeへ行きます。

(あ、父母世代の方々より、変なサイトに行かないの?とご質問頂いておりますが
大丈夫ですゆえ、色が変わっている箇所をクリックしてみてくださいまし )

若かりし頃のヨーヨー・マの
表現という垣根のない世界で、心から尊敬できる人と出会い
何かを掴めそうな・・掴んだ・・瞬間の感激が伝わってきて、涙こぼれたです。。

「演奏で大切なことは、何かを証明することではない、分かち合うこと。」


このことばに励まされ、新しい自分へ向かう勇気をもらったような。
ほんのちょっとだけどね 

向かえば必ず、出会えるはず。
それぞれに・・よき出会いを 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自分が笑えば

2010-07-14 | つれづれ
                        「呼」  (はがき)

とりあえず、笑ってみるのだ~

自分が心を閉ざしていたら
相手だって笑わすタイミングに困るってもんさね。

誰かが笑わせてくれるのを待っていても、
みんなそれぞれに一生懸命生きてるんだから。

自分が笑えば、笑いは笑いを呼んでくれるはず 

でも可笑しくもないのに、どうやって・・って?

だってさ・・って、理由や言い訳を探したりしないで
だって・・笑いたいのは自分なんだもんね  

お~い 

そんな気持ちを込めて・・今日の「呼」。

口を大きく開けて笑いながら・・両手を広げて立ってる姿・・
そんなことを考えながら。。

淡墨がポタポタと・・はてさて、それはなんでしょう。


前にもご紹介したけど、またこの曲が聞きたくなったから・・
ウルフルズの  笑えれば (←ここクリックで曲へ)

やっぱりウルフルズ最高!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

根を育てれば

2010-07-13 | つれづれ
                          「根」  (はがき)


晴れてる日もあれば、雨の日もあるわけで。

ここんとこ梅雨と平行して、気持ちが低気圧に覆われて、
何が書きたいのか、どこを目指しているのか、なんで書いているのか・・
それやらがわからなくなって、自信も興味も萎えていたのでして・・・

でも、昨日はなんだか書けそうな気がして・・。
仕事はお休みして(あ、夏風邪気味だったのでね)朝からのんびり。

久々に、お気に入りの作家さんの本を一頁一頁めくったり書画三昧。
しあわせな気分になりながらも、自分に足りないものを痛感。。

そっか・・だから時々迷うんだな・・って。
根を育てれば、雨の日も風の日も、すくっと立っていられるのさ~ってね 

日々是精進なり 

・・ってことで単純な私は、昨日はるるる~んと楽しくなって
いっぱい書きましたとさ。

「喫茶去」も楽しい感じに仕上がりました~って、たぶん 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そろそろ暑中見舞いってことで

2010-07-12 | 季節もの
                          (はがき)

まだ梅雨明けもしていないけれど、暑中見舞いの季節、ということで。

7月7日頃~大暑までの約15日間は小暑。
7月22日頃~立秋までの約15日間が大暑。

で、この小暑と大暑を合わせた30日間を「暑中」というそうで。
実際には梅雨明け後のこの期間に、暑中見舞いは出しましょうと。
ちなみに立秋は8月7日頃以降で、それ以降は「残暑」となる、とな。

最近はパソコンを使って印刷したり、年賀状ほど出さないって方も多いでせうが。
頂くとしたら、やっぱり心のこもった手書きのものはうれしいもので。。

次回の教室でちょこっとやろうかな・・と、数枚書いてみたなり。

今日のはうちわに「清風」。 
ちょっと地味だけど、簡単ってことで。
左下あたりに近況とか「涼をお届けします」とかひと言添えて、いかがでせう

近々また・・暑中見舞いはがきアップしますので見に来てやっておくんなまし
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする