心の免疫力~書とことばから

もっと暮らしに書やARTを~
雲のように水のように あっけらかんと自在に生きるヒントを
求めて~ by 沙於里

夏休み親子絵手紙教室

2010-07-30 | 季節もの
                      あおい君が描いてくれたクワガタ 

昨日はT川郵便局主催の、夏休み親子絵手紙教室でした~。
今年は15組39名(数名欠席の模様)の、幼稚園から小学生までの親子さん。

最初に支店長さんが、ご挨拶。


あ、写真奥で話されているのは局長さん。
今は株式会社となった郵便局、支店長さんと局長さんがいらはるうそうで。


先日、小学6年生までの子供たちに、手紙の宛名の書き方についての調査があり。
どこに宛名、自分の住所を書くのかわからない子供が7割(・・あれ6割だっけ?)
いるそうです、と。

思わず「えっ?」と声をあげてしまいましたわ。。
私の子供の頃は学校の書写の授業でも習ったけどなぁ・・?
文部科学省と郵便事業としては、ゆゆしき事態なので対策も検討中とか。。
これからの時代、益々手紙離れは否めませんねぇ。。

さてと。。
絵手紙は、ただ絵を描くのが目的じゃなくて、送る相手がいるということ。
今日はまず誰に送るかを決めてから描いて、ここから送りませう~と。

そう、送る相手がいると、描きたい絵もことばも自然と浮かんでくるもの。
そして相手も電話とは違う、ことばやぬくもりの余韻を受け取ることができるなり。

「暑中お見舞い申し上げます」ってことばだと、なんだか味気ないから
短かくひとこと、涼んでねとか、スイカおいしかったよとかにすると
もらったとき、そこに体温を感じるような 

でもって、絵手紙のスバラシイところは、失敗作がないところ。
失敗したかも・・って思ったら「うまく描けなかったけど」って素直なことばを
添えたら、受け取った人もきっと微笑んでくれるばず 

何を隠そう・・このわたしも、90過ぎの久保田さんに、
「おい、あんた、この林檎、色が悪いなぁ」って言われたとき
「まずそうって言われちゃった」とことばを添えたら、
久保田さん、目を真ん丸くされて大笑いして下さった 



さてと。
今回は人数が多いので、二班に分かれて描き方やらをレクチャー。

でもって、夜なべして彫り彫りした消しゴムはんこを、一人一人にプレゼント
あ、子供たちのだけなんですが



このはんこを押すと、あらあらステキってなるのでありんすよ~

今年も題材は、郵便局が準備して下さったお野菜ということで、
なす、きゅうり、トマト、とうもろこし、パプリカなどなど。

ご用意下さる筆がね・・小筆が1本なので、文字を書くにはちと太く。。
今回は竹串を使って、輪郭や文字を書いてもらいました。

で、一人の女の子にカブトムシはどうやって描くの?と聞かれ 
う~ん・・実はよく見たことがなく、それでもなんとか描けたかと思ったら
今度は別の子に、クワガタが描きたいんだけど・・と

もうこれは、誰かに助けてもらうしかない  と、
男の子でクワガタ描けるひと~って声をあげたら、「はいっ!」って
言ってくれたのが、最初の写真の・・あおい君が描いてくれたクワガタ 

う・・うまい! 
クワガタ描きたい人は、あおい君のところへ~♪
あおい君、ありがとうね

追記:クワガタを書いてくれたのは、あきの君じゃなくて「あおい君」でした

皆さんの作品は8月一杯、T川郵便局で展示されるそうで~す
(あ、地元しかわからん情報ですんません・・

ということで、皆さんの楽しい作品を一挙公開!
でもたくさんあって画像が小さくなっちゃうので、今回初試み!
画面左側のプロフィールってとこの次に、フォトチャンネルというのを貼り付けました。
そこの「夏休み親子絵手紙教室」ってとこをクリックすると、皆さんの作品の
アルバムになっていますので、こちらもごゆっくりご覧くださいまし~
(しばらくしたら、その下のブックマークの下に移動します)


支店長さん、局長さん、今年も色々とご準備下さったTさん、
美味しいお茶を入れて下さった・・う・・んお名前わからないけど女性の方 
そして、参加して下さった皆々さま、
楽しい時間をご一緒させて下さり、ありがとうございました 

これを機会に、絵手紙でも書道にでも、興味を持って頂けたらうれしいです 

今日はなが~くなりましたが、ではでは、ずずいとどうぞ~
お子さんと親御さんの作品一緒に撮影。さて、どれがお母さんお父さん?









コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする