新・徒然煙草の咄嗟日記

つれづれなるまゝに日くらしPCにむかひて心に移りゆくよしなし事をそこはかとなく紫煙に託せばあやしうこそものぐるほしけれ

MISIA 星空のライヴVII 名古屋2日目は「X'msa」スペシャルでした

2013-12-21 23:43:05 | MISIA

「MISIA星空のライヴVII -15th Celebartion-」名古屋2日目に行ってきました

131221_2_01

タイトルにあるとおり、「White Christmas」が披露されるは、恒例「星空のシスターズ」との掛け合いではシスターズがクリスマスソングを歌うはで、まさしく「X'msa」ならぬ「X'mas」スペシャルでした。

いや、それ以上に特筆するべきは、最初から最後までMISIAが完璧だったこと

ホント、素晴らしかった
あれほど非の打ちようのない、見事な「果てなく続くストーリー」を聴いたのは初めてだったかも…
PAも例外的なほど良かったし、最高の今年の「生MISIA納め」になりました

つづきのようなもの:2013/12/22 建物好きにはたまりません!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名古屋に向かっています

2013-12-21 10:46:20 | MISIA

いま、新幹線名古屋に向かっています。

先週、今週、来週、再来週と、連続して週末には新幹線東奔西走ならぬ「北奔西走中の私でございますが、今回の目的はもちろん、私にとって今年の「生MISIA納め」となる「MISIA星空のライヴVII -15th Celebrarion-」名古屋公演(2日目)です

実は私、あんまり名古屋には出かけていません
仕事で数回、プライベートでは2006年8月以来の2度目になります。

ちなみに前回の名古屋旅行もMISIA絡みでして、「MISIA星空のライヴIII」を聴きに行きました。
名古屋センチュリーホールで行われたこのライヴ、当時は「星空のライヴは野外「常識になっている中、レアホール・ライヴでして、公式サイトでも「PRE LIVE」という扱いでした。
昼過ぎまで仕事をして、ギリギリのタイミングで会場に着いたこと、いつもにも増してPAが酷かったことなんぞが思い出されます。
「MISIA星空のライヴIII」自体はとてつもなくステキな、(今となっては涙なくしてライヴDVDを観られない)ライヴだったんですけどねぇ…

MISIA 星空のライブ3 ~Music is a joy forever~ [DVD] MISIA 星空のライブ3 ~Music is a joy forever~ [DVD]
価格:¥ 3,990(税込)
発売日:2011-12-19

   

ちょっと心配した天候も、朝からド・ピーカンで、最寄り駅のペデストリアン・デッキからは、真っ白な富士山が見えました

131221_01_2

これなら新幹線の車窓からは、さぞかし見事な富士山を眺められるだろう、、、、と思ったところ、新幹線の座席はあろうことか海側でした

至近の富士市辺りでは、裾野しか見えませんでした…

のっけからちょっと躓いた今年最後の旅行、どんな旅になるのでしょうか

あと30分弱名古屋に到着します。

【追記】静岡県内までは良い天気だったのが、愛知県に入るとが広がって、名古屋に着くと路面が濡れていました

う~む、、、傘を持ってきたのは正解だったか…と思ったものの、その後は天候がグングン回復して、良い天気になりました

予定どおり、名古屋城

131221_02

きょうから北斎展が始まった名古屋ボストン美術館に行ってきて、

131221_03

いまはホテル一服

ありゃ? あんまりのんびりもしていられないか (2013/12/21 17:08)

つづき:2013/12/21 MISIA 星空のライヴVII 名古屋2日目は「X'msa」スペシャルでした

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする