「名古屋遠征ダイジェスト(初日・前半)」のつづきです。
桜咲く愛知県芸術劇場から「MISIA星空のライブVIII MOON JOUNEY」が始まりました
いやぁ~良かった、楽しかった
しっかりと "dancing in the moonlight" して、ジャンプして、しっかりと汗をかいて参りました
ネタバレなしなんで抑えて書きますが、「星空のライヴ」の新しいスタイルが始まった気がしました。
新しいスタイルのキモは、やはり、新しくバンドメンバーに加わったギターの吉田サトシさんなんだろうなと思います。
始めて彼の演奏を聴いたおととしの「Misia Candle Night Fes.」の感想として(記事はこちら)、
そうそう、初めて聴いた吉田サトシさんのギター、面白かった
見た目は「チャラ男」 なんだけど、「見た目」以上に存在感が際立っていたのが、そのギター・テクニックでした。
メイングラウンドはJazzなのだろうけれど、なんと多彩な音を創り出すのだろうかと 目を見張りました。
今後、注目していきたいです。
と書いたのですが、「うまい」のはプロですから当然としても、彼のギターには、多彩な音と共に予測不能の遊びと、(奥様がHanahちゃんだけに)華があって、「おぉ~、そう来たかぁ~」と、なんだか超一流のサッカー選手のプレイを観る感じ・・・
彼はファンタジスタと呼んでいいんじゃないかな・・・
これから「MISIA星空のライブVIII MOON JOUNEY」に参戦される皆様、新しいMISIAバンド&コーラス隊に乞うご期待 です
ところで、きのう、こんなツィートをしました。
その名鉄の車両の内部がこちら
ね、「異様に広告が少ない」でしょ。
なんだか寒々しい気分になってしまいました
さて、私は、今夜の「MISIA星空のライブVIII MOON JOUNEY」名古屋2日目には参戦せず、夕方ちょい前の新幹線で帰宅する予定です。(ちなみに、きょうの「統一地方選挙」は、期日前投票を済ませています)
それまでは、レンタカーでちょっとドライブ。
どこに行くつもりなんでしょうねぇ・・・
旅行記本編:2015/04/16 「名古屋旅行記(その1)」