新・徒然煙草の咄嗟日記

つれづれなるまゝに日くらしPCにむかひて心に移りゆくよしなし事をそこはかとなく紫煙に託せばあやしうこそものぐるほしけれ

今年も「MISIA卓上カレンダー」を作ってみよう

2019-12-01 15:52:43 | MISIA/日記・エッセイ・コラム

今年もついに12月に入り、PC脇に置いてある特製「MISIA卓上カレンダー」最後の1枚になりました。

2015年分から作り始めた特製「MISIA卓上カレンダー」2016年度分からは、会社の勤務カレンダーに合わせて「年度(4月~翌年3月)」で作っていたのですが、去年の今頃には、2019年いっぱいで退職するつもりだったので、2019年分暦年(1~12月)で作りました。
ですから、来月以降分の卓上カレンダーは存在しません

そこで、一昨日、ドタバタ2020年分のカレンダーの図柄を作ってみました。

そして、1~4月分の画像をTwitterにアップしたのですが、

どうもピンときません

コンセプトがあやふやだし、写真によっては解像度が低くボンヤリしています。
これで1年を過ごすのはいかがなものか

ということで、2020年は、2015年(記事はこちら)、2017年度(記事はこちら)につづいて、ライヴの写真でまとめることにして、まずは、カレンダー化に耐えうる高解像度の写真をデジタルコレクションからピックアップ。
そして、ツアーに偏りがないように、そして、カレンダーが載せられる構図の写真を選びだしました。

さらに、かなり変則的来年の祝日確認しつつ、カレンダーの図柄を作成しました。

そして、2020年1~12月12枚の図柄が完成

まずは、2020年1~4月4枚

つづいて、2020年5~8月4枚。

そして、2020年9~12月4枚

図柄作成中から、「年」が入っている月と入っていない月が混在していることは気になっていましたが、こうして並べてみるとおおおおおおっと 「年」が入っている10枚のうち8枚「2010年」になっているではありませんか

何をしてるんだろね…
さっそく修正します…

併せて、9月と10月平日の色がどちらもきみどり色なので、こちらも調整いたします。

お粗末さまでした…。

【追記】「年」誤り欠損を修正したほか、全体のバランスを見ながら他も微修正しました。
自戒のため、サムネイルはそのままですが、拡大画像修正版になっています。
(2019/12/01 21:36)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 予定を1日繰り上げて自宅に戻... | トップ | 好天に誘われて皇居見物 (前編) »

コメントを投稿

MISIA/日記・エッセイ・コラム」カテゴリの最新記事