新・徒然煙草の咄嗟日記

つれづれなるまゝに日くらしPCにむかひて心に移りゆくよしなし事をそこはかとなく紫煙に託せばあやしうこそものぐるほしけれ

特大連休をふり返ってみる #7

2019-05-21 22:45:56 | MISIA/日記・エッセイ・コラム

「特大連休をふり返ってみる #6」のつづき、4月29日編です。

4月26日から始まった私の「春の11連休は、「MISIA平成武道館」3 days華々しく始まりました。

もし「春の11連休」最後「MISIA平成武道館」3 daysがあったとしたら、とてつもない「終わってしまった…」感に襲われて、仕事に戻れなくなっていたかもしれなかったのですが、幸い序盤3日間が終わっただけで、まだ1週間以上休みが残っています。
しかも、天皇代変わりという大イベントも控えていましたし…。

さて、4月28日の夜日本武道館から帰宅した私は、風呂に入ってザッと汗を流したあと、録画していたWOWOW「生中継 MISIA平成武道館」(6月23日 14:00から再放送ですよ)をチラ見しながら、「『MISIA平成武道館』千穐楽のこと」をアップ
そして就寝

   

私は、「春の11連休」には、「MISIA平成武道館」3 days参戦のあと、別邸(実家)帰省することにしていました。
ただ、いつ実家に帰りいつさいたまに戻るのかについては、ぼ~っとしか考えていませんでした。この辺り、クルマでの往復ですから自由自在です

そして、29日の朝、目覚めたとき、この日は一日、「MISIA平成武道館」反芻帰省の準備に当てて、平成最後の翌30日の朝に帰省ドライブに出発することに決めました。

そんなわけで、4月29は、外出近所だけにとどめて、実家に持ち帰るためにWOWOW「生中継 MISIA平成武道館」トリミングして、Blu-rayディスクにダビングして、そして、Blu-rayディスク用のレーベルづくりに精を出しました
できあがったBlu-rayディスクは、その中味もちろんレーベルもなかなかのデキだと自負しております

そうそう、この日は、Twitterを眺めたり録画 & ダビングしたのをリピートしながら、「MISIA平成武道館」余韻浸りまくったのは、いうまでもありません。

まさしく、「春の11連休最初の句読点の一日でございました。

つづき:2019/05/23 特大連休をふり返ってみる #8

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「ブラジル先住民の椅子」展... | トップ | 特大連休をふり返ってみる #8 »

コメントを投稿

MISIA/日記・エッセイ・コラム」カテゴリの最新記事