ホテルで朝食を摂ったあと、近所を散歩
してきました。
空気がひんやりと心地良い
すれ違う人の多くが挨拶してくれて、これまた心地良い
当然ながら、犬山城は開城前。
近くの針綱神社では、氏子の皆さんがお正月の準備に励んでいらっしゃいました。
あと1週間と1日でお正月ですからねぇ…(あ、まだ年賀状を投函していない
)
と、あれは何だ
「お社(やしろ)」がクレーンに吊されている
これもお正月の準備なのでしょうか?
30分ほどの散歩で、けっこう体が冷えてしまった
もので、ホテルに戻ると朝風呂
の~んびりと温泉に漬かって、マッサージチェア
を2クール(20分
)満喫したら、朝から体がホグホグ
しています。
さて、そろそろ出発するとしますか
旅行記の本編:2014/03/12 犬山で江戸時代にタイムスリップ(その1)